やっぱり描くことが大好き!無我夢中になって描いてみたい! そんなあなたの描きたい気持ちに応えます。 油絵クラスでは、油絵や鉛筆デッサンで描くということを専門的に楽しく学ぶことができます。 まずは1日無料体験でお気軽にお試しください。 無料体験お申し込みはこちら!(体験内容・鉛筆デッサンなど)



曜日 | 実施アトリエ | 時間 |
---|---|---|
月 | 松原アトリエ | 17:00~19:00 |
火 | 松原アトリエ | 17:00~19:00 |
日光アトリエ | 18:30~20:30 | |
佐野アトリエ | 18:30~20:30 | |
木 | 伝馬アトリエ | 19:00〜21:00 |
金 | 日光アトリエ | 18:30~20:30 |
土 | 伝馬アトリエ | 10:00~12:00 |
石橋アトリエ | 10:00〜12:00 | |
松原アトリエ | 14:00~16:00 | |
岡本アトリエ | 17:00~19:00 | |
那須アトリエ | 18:30〜20:30 |
※ 現在、日光アトリエ 金曜日「油絵クラス」が人数制限に達しており、体験・入会が受付できない状況にあります。ご了承ください。 (2022.03.09)
油絵とは?
油絵とはそもそもどういった内容の絵画なのでしょうか。 ヨーロッパの昔から用いられている絵画技法で、高い透明度と光沢のある油絵の具を使用します。透明度がある絵の具なので、様々な色を塗り重ねて色に深みを出していきます。 数々の名画にはこの油絵の具が使用されていることが多いです。例えば、皆さんよくご存知のレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」もそうです。 油絵クラスでは油絵専用のキャンバスに絵画を描いていきます。 対象物(モチーフ)をよく観察しながら描く静物画を中心に行ないます。その他、風景画を描いたり、コラージュ、人物画、抽象画など、様々な絵を描くこともできます。
観察力、集中力、油絵と向き合って身に付くもの
油絵、デッサンを行なうときにモチーフをじっくり観察することが大事になってきます。ものをしっかりと見ることで、絵に奥行きが生まれ、豊かな表現力を得ることができます。 また、ある程度集中力がないと絵を完成させることができません。絵と向き合っているうちに自然と集中力が身に付きます。
絵を描くことをとことん楽しんで好きになってもらいたい
絵を楽しんで描いてもらうこと、上達していく喜びを知ってもらうことで、絵を描くことを好きになってもらうことに努めていきます。描かなければ絵は上達しません。手を動かし描いていくと手が覚えていくものです。美術のみならず、他の様々なことにもいえますが、好きこそものの上手なれです。そして身につけた観察力や集中力を学業や生活面でも活かしてもらえたら幸いです。