
対象:高校1〜3年生・高卒生
マンガやイラストレーション学科を受験するにあたって必要なことは、見たもの、描きたいものを、自分で考えたストーリーや、キャラクターで観る側に伝える力です。
幅広い表現ができる漫画を作る上で必要な「構成力」「表現力」を基礎から学びます。また、個々の入試内容、日程に合わせた受験対策を行って行きます。
開講アトリエ
中央アトリエ(デッサン対策) ※マンガ・イラストレーションの授業は伝馬アトリエにて、水曜日に行います。
夜間部 | 高卒生 高校1〜3年 |
週4日(月火水※金)17:30~20:30 |
---|
年間カリキュラム
授業内容 | 主なイベント | ||
---|---|---|---|
春期講習会 | 入試に必要なデッサン力を、フィギュアのデッサンや鉛筆デッサンを通して強化していきましょう。 | ・主要美術大学説明会 | |
1学期 | マンガを制作する上での基本となるデッサン力を鍛えましょう。自分の好きな世界観、伝えたいことを、マンガを通して表現する力を身につけましょう。 | ・総合基礎 ・デッサン基礎 (総合的に基礎を行います。) |
・進路相談面接 ・全科合同デッサン ・BBQ |
夏期講習会 | 入試に必要なデッサン力を、フィギュアのデッサンや鉛筆デッサンを通して強化していきましょう。身につけたデッサン力はマンガやキャラクター制作に活かされます。 | ・主要美術大学説明会 |
|
2学期 | 引き続き確かなデッサン力を身につけながら、画面の見せ方、コマや演出について、より良く読者に伝わるように修正をしながら進めていきます。 | ・入試にむけて実技演習 ・基礎~応用まで個別の受験カリキュラム作成 ・推薦入試対策 |
・進路相談面接 ・デッサンコンクール ・夏期合宿 |
冬期講習会 | 一般入試に向けて対策を行います。試験時間を意識し、時間内に完成させる為の、手順やコツを、レクチャーを交えて指導します。 | ||
3学期 | 入試に向けての特訓を個別メニューを交えて行います。 | ・共通テスト ・一般入試に向けての対策 ・入試直前実技特訓 |
※授業内容、イベントは年ごとに変更することがあります。
マンガ・イラストレーション科 必要画材
鉛筆デッサン | ステッドラー鉛筆12本セット、練りゴム、デッサンクロス、はかり棒、デッサンスケール(Bサイズ)、木製パネル(Bサイズ) |
---|---|
着彩セット | 透明水彩絵具12色セット、水彩用彩色筆(大)、水彩用彩色筆(中)、水彩用面相筆(大)、ホルベインガッシュ/パーマネントホワイト |
水張りセット | 水張り用刷毛、水張りテープ |