対象:高校1・2年生
何になりたいのかまだよく分からないけど、絵を描いたり何かを造ったりするのが好き、興味がある、やってみたい…そういう気持ちがあれば大丈夫。全くの未経験からでも、必要なのは『描きたい』『造りたい』という気持ちです。ここから未来の自分を見つけましょう。 KILALA美術学院基礎科では、基礎力を養うため、静物デッサンや石膏デッサンを一から学びます。美術は初めてという方でも、道具の使い方から講師が寄り添って教えますので心配ありません。自分らしいものの見方で柔軟な感性を養い、油絵・デザイン・工芸・日本画・彫刻など全ての専攻に共通する 基礎を学んでいくコースです。まずはここから始めましょう。
実技対策を始める時期について
難関美術大学に現役合格している高校生のほとんどは、1・2年生から始めています。実技のある受験に於いては、対策にかける時間が足らなければ合格に届かないからです。高校1・2年生向けのコースには土曜日・日曜日の各コース、平日夜間部の週3日・週4日のコースがあるので、まずは自分のスケジュールに合わせて来てください。そしてある程度基本的なことを身につけ1人で描き上げられる実力がつけば、高校2年生から受験科に入り、受験生とともに入試対策に本腰を入れて、より高度な課題に挑戦することもできます。
開講アトリエ
中央アトリエ
夜間部 | 高校1・2年生 | 週4日(月火木金)17:30〜20:30 |
---|---|---|
週3日(月火金 または 月木金)17:30〜20:30 | ||
土曜クラス | 土 <6hコース> 13:30〜20:30 | |
土 <3hコース> 13:30〜16:30 または 17:30〜20:30 | ||
日曜クラス | 日 <6hコース> 10:30~17:30 | |
日 <3hコース> 10:30~13:30 または 14:30〜17:30 |
那須・佐野アトリエ
夜間部 |
高校1・2年生
|
週3日(月火木 または 月火金)17:30〜20:30 |
---|---|---|
土曜クラス | 土 <6hコース> 13:30〜20:30 | |
土 <3hコース> 13:30〜16:30 | ||
日曜クラス | 日 <6hコース> 10:30~17:30 |
日光・岡本・石橋アトリエ
週1クラス | 高校1・2年生 | 日光:月、火、金 いずれか 17:30〜20:30 |
---|---|---|
岡本:金 17:30〜20:30 | ||
石橋:土 10:00〜13:00 |
年間カリキュラム
授業内容 | 主なイベント | ||
---|---|---|---|
春期講習会 | シンプルなモチーフから基本的な立体の捉え方や表現方法を学びます。初めての方でも安心して始められるように、道具の使い方からデッサンの進め方まで、講師のデモンストレーションを交えてレクチャ一します。 | ||
1学期 |
静物デッサンの基本 / 石膏デッサンの基本
構成の基本 / 各専攻科ゼミ&ワークショップ
|
・デッサンとは? ・調子・明度など ・ものをよくみて描いてみる ・構図・立体感について |
・進路相談面接 ・全科合同デッサン ・受験科体験授業 ・BBQ |
夏期講習会 | 静物着彩や平面構成など自由に組み合わせてスケジュールを組むことができます。様々な課題に取り組んで、自分に合った専攻科を見つけてみよう。 | ・主要美術大学説明会 |
|
2学期 |
静物デッサン強化 / 石膏デッサン強化
構成課題 / 各専攻科ゼミ&ワークショップ
|
・より正確にものを捉えるために ・静物デッサン ・石膏デッサン |
・進路相談面接 ・デッサンコンクール ・志望専攻クラス分け(2年生) ・合宿 |
冬期講習会 | 次年度受験を考え、ここから始める方でも大丈夫。基礎を見直し、実力の向上を目指します。進路の決まっている高校2年生は、受験科の講習を受けることもできます。 | ||
3学期 |
「選択課題」
毎回自分に合った課題を選択
|
・石膏デッサン・静物デッサン ・イメージ・想定デッサン |
・個人面談 ・公開デッサン会 |
※授業内容、イベントは年ごとに変更することがあります。
基礎科 必要画材
鉛筆デッサン | 鉛筆12本セット、プラスチック消しゴム、練りゴム、デッサン用羽根箒(小)、カッターナイフ、フィキサチーフ/300ml、デッサンクロス、はかり棒、トンボホルダー消しゴム(角型・丸型)、さっ筆、目玉クリップ(大)、デッサンスケール(Bサイズ・Dサイズ)、木製パネル(Bサイズ・Dサイズ)、鉛筆ホルダー、クロッキー帳/SL |
---|---|
水張りセット | 水張り用刷毛、水張りテープ |