ホーム>キララこどもブログ>2020年5月

2020年5月

2020年6月のカリキュラム

こんにちは。
6月のカリキュラム予定をお知らせ致します☆

**

☆1週め2週めは、絵画分野の「家族の絵」です。

新型コロナで学校がお休みの間、みんなは何をしていたかな?
お父さんお母さんや兄弟と過ごして楽しかったことを描いてみようart
年齢ごとに合わせた描画材で家族を描いていきます。
2週めは、水彩絵の具で色を塗っていきます。父の日のプレゼントにもピッタリ☆
※(水)(木)(金)(土)クラスは「家族の絵」は2週続きとなります。

 

☆3週めは、デザイン分野の「モールで飾ろう」です。

いつもと違う素材で絵を描いてみよう〜♪
ワイヤーが入ったモールを使って、自由に絵を描いていくよtulip
出来上がったらクレヨンで絵を足したり塗ったり模様をつけて楽しもう!

 

☆4週めは、造形分野の「ダンス人形」です。

身近にあるもので楽しいダンス人形を作ろう♫
工夫次第で面白い動きをするよ!装飾でノリノリなお人形さんにしちゃおうvirgo

 

***

キララでは、各アトリエで随時無料体験のお申込みを受け付けております。

キララこども体験申込みボタン透明.png

もしくはこども案内(伝馬アトリエ)028-639-5521 まで

※カリキュラム予定は都合により変更になる場合もあります。
 予めご了承ください。

 

キララこども絵画造形教室 6月再開のお知らせ

生徒の皆様、保護者様へ

キララにおきましては、新型コロナウィルスによる営業自粛により4月5月の2ヶ月間、こどもクラス、学生クラス、カルチャークラスは休校とさせて頂いておりましたが、6月より開校させていただきます。
しかしながら、開校にあたり最大の注意と努力をさせていただく為に下記のような対応をさせていただきたいと存じます。

◯アトリエ入室時は入室人数の制限をします。
◯出発前にお子さまの検温、体調チェックをお願いします。
また、キララに到着後、入室前に検温をします。
◯体温チェック(37℃以上の方)、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合の入室をお断りさせていただきます。また、同居のご家族の体調不良もお休みをお願いします。
◯マスク着用の徹底、お忘れの場合はキララにて購入していただきます。
◯入室後、手洗いの徹底(ハンカチの持参をお願いします)
◯アトリエ内での会話は、最小限でお願いします。
◯送り迎えは時間厳守でお願いします。
◯ご自宅に帰りましたら手洗い、うがい等を宜しくお願い致します。

なお、講師におきましても、
・37℃以上ある場合、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合、同居の家族の体調不良等は代講の講師が対応させていただきます。
・マスクの着用の徹底
・生徒の入れ替えの際はアトリエ内の除菌、清掃をさせて頂きます。

アトリエ内では、
・窓を開け常に換気をします。
・生徒同士が対面や、密にならないように間をあけ画板を配置します。
・漫画、おもちゃは当面の間使用を中止といたします。

■入室人数の制限について
ソーシャルディスタンスの配慮として混雑を避けるため、各アトリエの広さによって時間ごとに入室できる人数を制限させていただく必要がございます。
つきましては皆様のご都合を事前に伺い、こちらの方で入室時間の指定をさせていただきますので、ご希望の時間をメールか電話にてお聞かせ下さい。
:14時が良い、15時〜16時以外、何時でも大丈夫 など

※アトリエ、曜日ごとに条件の違うこともございますので、皆様から伺った結果より調整の個別相談をさせていただく場合がございます。

以上
どうぞご理解、ご協力宜しくお願い申し上げます。

オンラインワークショップ、始まりました!

こんにちはhappy02
キララこども絵画造形教室から動画配信のお知らせです。
 
キララから生徒のみんなにオンラインワークショップを送りたく、
Youtubeで「キララこども絵画造形教室」のチャンネルを作りました。
 
今回は疫病から守ってくれるという栃木県の伝説の「黄ぶな」です。
「早くみんなにまた会えますように」という願いもこめて作成しました。

「きぶな」ってしってる?
 
是非、お子さんに動画を見せてあげてくださいますよう、お願い申し上げます。
 
 
 
おうちでみんなが作れるもの、描けるものを
なるべく定期的に配信していけるようにしたいと思っております。
 
 
 
 
追伸:
みんなが描いてくれた絵をメールで送ってくださると先生達、とっても嬉しいです!heart04
PAGE TOP