2020年2月
新型コロナウィルス対策のための休会について(2020.2.29現在)
この度の新型コロナウィルス感染症対策のための小中学校臨時休校要請を受けまして、
キララこども絵画造形教室・KILALA美術学院 学生アートクラスでは下記のような対応とさせて頂くことになりました。
アトリエの開校について
こどもクラス(3歳〜小学6年生対象) および 学生アートクラス(小学4年生〜高校3年生) は現在の所、
3月2日(月)以降も 通常通り開校 を予定しております。
ただし、通われている学校側から臨時休校中の外出・習い事の自粛の通達を受けている場合は
保護者様の判断でそちらに準じていただければ幸いです。
お月謝について
新型コロナウィルス感染症対策と臨時休校に伴う休会で、
3月一度も出席をされない場合は特別措置として お月謝を0円 とさせて頂きます。
※通常は前月までのご連絡で休会料金半額納入となりますが、
今回のみ出席前のご連絡であれば3月1日以降でも休会受付をいたします。
※銀行引落ですでに3月月謝が引落されている場合は4月以降の引落分で調整させて頂きます。
休会をご希望の場合は必ず「氏名・アトリエ・クラス」を添えて下記の連絡先までご一報をお願いいたします。
伝馬アトリエ事務室( 028-639-5521 )、総合案内( 028-623-4080 )
伝馬アトリエ事務メールアドレス ( denmajimu@artkilala.com)
学生アートクラスメールアドレス( gakusei@artkilala.com )
出席される場合の健康管理について
3月2日(月)以降も出席をご希望の場合は手洗い、うがいを徹底し、マスク着用の上、
健康状況に十分注意をしてご参加頂きますよう、ご協力をお願いいたします。
【参照】新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省 (外部サイトに移動します)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
※今後の状況を鑑みまして、対応を変更させて頂く場合もございます。
当HPやお住まいの地区の情報を随時確認していただきますようお願いします。
皆様のご理解、ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年3月のカリキュラム
こんにちは。
3月のカリキュラム予定をお知らせ致します☆
**
☆1週・2週めは、“本物そっくりにつくろう”シリーズの「ピザ」です♫
どうしたら本物のピザに見えるか、のせる具材を考えたりしながら
模刻の楽しさを味わいながら作ります
☆3週めは、デザイン分野の「ピザの箱」です。
1,2週で作ったピザを入れる箱をデザインします。
ロゴを入れたり、オリジナルのピザの箱を完成させよう!
☆4週めは、絵画分野の「魚を描こうーあじの開きー」です。
あじの開きをよ〜く見て、クレヨンで微妙な色合いもしっかりと描こう!
※「あじの開き」は(月)(火)(水)(木)(土)クラスのみ
***
キララでは、各アトリエで随時無料体験のお申込みを受け付けております。
もしくはこども案内(伝馬アトリエ)028-639-5521 まで
※カリキュラム予定は都合により変更になる場合もあります。
予めご了承ください。
「花びん敷」が始まりました!
☆2週め デザイン分野の「花びんしき」が始まりました!
使う素材は毛糸以外にも
ビーズやフェルトボールなどがあったら面白そうですよ
みんなの「花びん敷」は
壁掛けにしたくなるような仕上がりですね!
アルミホイールで作ったボール
がワンポイントになっています
ボンドが乾いて洗濯バサミが外れたら完成です!
***
キララでは、各アトリエで随時無料体験のお申込みを受け付けております。
ご不明な点がありましたら、お電話にてお問い合わせ下さい。
もしくはこども案内(伝馬アトリエ)028-639-5521 まで