ホーム>学生アートクラス>学生アートクラス クラス紹介>まんが・イラスト

まんが・イラスト

2023年間カレンダー

20221227124740.jpg

   ↑  クリックして拡大できます

自分だけのオリジナルな世界やキャラクターを生み出そう!

学生まんがイラスト制作風景1.jpg

とにかくマンガが大好きで、普段からマンガやイラストばかり描いている方!


その大好きな気持ち、どんどん伸ばしていきましょう!



イラスト・マンガクラスでは、漫画制作やコミックイラストなどを専門的に楽しく学ぶことができます。

 

まずは1日無料体験でお気軽にお試しください。
学生イラストまんが制作風景2.jpg
イラスト漫画原稿.JPG
学生イラストまんが制作風景4.jpg
 

 

曜日 実施アトリエ 時間
石橋アトリエ 18:30〜20:30
那須アトリエ 18:30〜20:30
伝馬アトリエ 17:00~19:00*
那須アトリエ 18:30〜20:30
日光アトリエ 18:30〜20:30
岡本アトリエ 18:00~20:00
那須アトリエ 10:30〜12:30

 

※ 現在、【那須アトリエ 火曜日】【伝馬アトリエ 水曜日】のクラスが人数制限に達しており、体験・入会が受付できない状況にあります。ご了承ください。
(2022.08.23)

 

世界に広がる「マンガ」

日本で育った表現形式であるマンガは、ストーリーやコマ割り、キャラクターによって、わかりやすく話を読み手に伝えることができます。感情移入がしやすく、多種多様なジャンルが存在するマンガは、日本から世界へと広がるカルチャーとなっています。
イラスト・マンガクラスでは、個々それぞれの漫画やイラストの、制作のための力になる技術や知識を得ることができます。

シンプルなようで奥深い、マンガやイラストを描く技術

マンガやイラストを描くには、極端なことを言ってしまえば、紙とペンがあればできます。
ですが、よりクオリティを上げて作品を高めていく為に、様々な描く技術を学ぶことは決して邪魔にはなりません。むしろ作品の幅が広くなり、プラスになると考えています。



またマンガにおいては、絵を描くだけではなく、アイディアを出したり、キャラクターを考えたりストーリーを練ったり…たくさんの行程を経てやっと完成します。

モチベーションを高めて、オリジナリティある作品づくり

マンガやイラストを描いたら、誰でもいいですから人に読んでもらったり見てもらいましょう。読者や鑑賞者ありきな世界でもありますので、時には客観的になることも制作には必要なことです。客観的思考を見につけることで、オリジナリティある作品も生み出されると考えます。
そして生徒の皆さんは、みんなマンガやイラストを描くことが大好きですので、周りの刺激も受け、作品制作のモチベーションが上がります。作品制作において実はもっとも重要なのは、モチベーションを落とさないことかもしれません。
必要な技術を身につけ、主観的と客観的の適度なバランスを保ち、モチベーションを上げて、オリジナリティある作品づくりを目指しましょう!
 
イラスト漫画制作風景8.JPG
イラスト漫画イラスト1.JPG
gakusei .jpg
 
 

 

まんが・イラスト教室担当講師

石川 玲 文星芸術大学マンガ専攻卒業。
201972111453.jpg      
20197211168.jpg
 

 

PAGE TOP