ホーム>アートカルチャー>キララカルチャーNEWS

キララカルチャーNEWS

絵画講師 ワークショップのおしらせ

20221111164826.jpg

 

グリーディングカードを作ろう!

12/4 (日) 10:00〜12:00
12/4 (日) 13:30〜15:30
12/5 (月) 10:00〜12:00
12/5 (月) 13:30〜15:30
12/9 (金) 10:00〜12:00
12/9 (金) 13:30〜15:30
12/9 (金) 18:30〜20:30
12/11 (日) 10:00〜12:00
12/11 (日) 13:30〜15:30

参加費:3,500円 (材料費込み)
場    所:那須アトリエ
 

 

 

お申し込みは こちらのお問合せフォーム からも承ります。

 

 

キララカルチャー受講生【市民芸術祭 秀作!】

第43回 宇都宮市民芸術祭
洋画・版画部門において
キララカルチャー油絵クラス受講生の
井上 賢治さんの作品『春の陽ざしを受けて』が秀作に選出されました!
おめでとうございます!

2022715104047.jpg

ゴールデンウィーク期間中おやすみのお知らせ

2022427164551.jpg

2022427164613.jpg

事務室 年末年始閉室期間のお知らせ

 

事務室は2021年12月29日(水)〜2022年1月5日(水)閉室となります。

その間のメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
1月6日(木)からのお返事とさせていただきます。

みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら
お手数ではございますが、

総合案内  028-623-4080

までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する当院の取り組み

キララこども絵画造形教室、学生クラス、並びにカルチャーのクラスでは、
お教室では下記の通り対応をさせていただきたいと存じます。
厳しい条件をお願いすることになりますが、一つ一つの厳守が御友人、御家族を守ることに繋がりますので、どうぞご理解、ご協力宜しくお願い申し上げます。

 

受講される際のお願い
◯アトリエ入室時の入室人数の制限
◯出発前に検温、体調チェック
◯再度、キララに到着後、入室前に検温
◯体温チェック(37℃以上の方)、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合の入室をお断りさせていただきます。また、同居のご家族の体調不良の際にもお休みをお願いします。
◯マスク着用の徹底、お忘れの場合はキララにて購入可能
◯入室後、手洗いの徹底(ハンカチの持参をお願いします)
◯アトリエ内での会話は、最小限をお願いします。
◯送り迎えは時間厳守でお願いします。

なお、講師におきましても、
・37℃以上ある場合、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合、同居の家族の体調不良等は代講の講師が対応
・マスクの着用の徹底
・生徒の入れ替えの際はアトリエ内の除菌、清掃

 

アトリエ内

・窓を開け常に換気をします。
・加湿器の使用。
・生徒同士が対面や、密にならないように間をあけ画板を配置します。
・漫画、おもちゃは当面の間使用を中止といたします。


入室人数の制限について

こどもクラスにおきましては、ソーシャルディスタンスの配慮として混雑を避けるため、各アトリエの広さによって時間ごとに入室できる人数を制限しております。

 

2021930111238.jpg

 

2021930183658.jpg

 

キララカルチャー受講生【芸術祭賞受賞!】

第75回栃木県芸術祭美術展において、
キララカルチャー立体彫刻クラス受講生
厚木 正昭さんの作品『最後の晩餐2021』が芸術祭賞を受賞しました!
 
おめでとうございます!
202192412154.jpg
 
以下の期間栃木県立美術館にて展示されますので、ぜひ作品を生でご覧ください。
 
2021年10月1日(金) ~ 10月7日(木)
※10月4日(月)は休館
 
 会場:栃木県立美術館(宇都宮市桜4-2-7)
 入館料:一般260円 ※常設展示も観覧可
 開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで) 
 

展示のお知らせ

202321017559.jpg

2023210175540.jpg

 KILALA美術学院講師
堀江淳一

 

堀江淳一 個展
~Gift~

日付 : 2023年2月18日(土)ー24日(金)
時間 : 10:30〜17:30 最終日は16:30まで
場所 : ギャラリー ファンタジア


お近くにお越しの際には、ぜひ、足をお運びください。

 

 


20221223171912.jpg

キララカルチャーいけばな草月流の講師
木村 爽陽さんの作品が展示されます。

 

新春を寿ぐ - いけばな草月流 -
MUSUBU 結ぶ

日付 : 2023年1月7日(土)ー29日(日)
休館 : 1月10日、16日、17日、23日
時間 : 9:00〜15:30 入館は15:00まで
場所 : 栃木県指定文化財 瀧澤家住宅
拝観 : 一般100円 学生以下無料
主催 : さくら市ミュージアム -荒井寛方記念館-

 

お近くにお越しの際には、ぜひ、足をお運びください。

 


 


キララカルチャー油絵クラスの講師、多田 夏雄先生と
こども絵画造形教室・学生アートクラスの講師、宮田 瑞稀先生の
作品が展示されます。

202282135950.jpg

第55回 栃木県新作家集団展
2022年8月23日(火)〜28日(日)
10:00〜18:00
(初日12:00〜 / 最終日〜17:00)
栃木総合文化センター 第4ギャラリーA・B・C

 

 


 


キララカルチャー陶芸クラスの講師、本巣 秀一先生の個展が開催しております。

ぜひ、足を運んでみてください!

第1回 本巣 秀一展

2021924124634.jpg

陶庫石蔵ギャラリー
2021年9月18日(土) 〜 9月30日(木)
10:00〜17:00

〒321-4218
栃木県芳賀郡益子町城内坂2
TEL (0285)72-2081

 


 


 

キララカルチャー受講生【芸術祭賞受賞!】

第75回栃木県芸術祭美術展において、
キララカルチャー立体彫刻クラス受講生
厚木 正昭さんの作品『最後の晩餐2021』が芸術祭賞を受賞しました!
 
おめでとうございます!
202192412154.jpg
 
以下の期間栃木県立美術館にて展示されますので、ぜひ作品を生でご覧ください。
 
2021年10月1日(金) ~ 10月7日(木)
※10月4日(月)は休館
 
 会場:栃木県立美術館(宇都宮市桜4-2-7)
 入館料:一般260円 ※常設展示も観覧可
 開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで) 

 

 


 


 

 

キララカルチャー ボタニカルアートクラスによる展示のお知らせです。

2021924125324.jpg

 

夏休みのお知らせ

キララこども絵画造形教室・学生アートクラス・キララカルチャーでは、
全アトリエおよび事務室にて

2021年8月8日(日曜日)〜8月14日(土曜日)

を夏休みとさせていただきます。

***

また、2021年8月8日(日)〜8月14日(土)までのメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
お返事に少しお時間をいただく場合がございます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、お手数ではございますが

代表 028-623-4080

までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

アートカルチャー 事務GW期間休業のお知らせ

ゴールデンウィークのため、

KILALA美術学院アートカルチャーの事務は

2021年5月2日(日曜日)〜5日(水曜日)

をお休みとさせていただきます。

 

上記の期間にいただいた、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
大変恐れ入りますが、お返事に時間がかかってしまう場合がございます。

みなさまには、ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます!

sunあけましておめでとうございますfuji
本年もどうぞよろしくお願い致します

 

キララこども絵画造形教室、学生クラス、並びにカルチャーのクラスでは、1月8日より通常通り開講しております。
昨年に引き続き、お教室では下記の通り対応をさせていただきたいと存じます。

【受講される際のお願い】
◯アトリエ入室時は入室人数の制限をします。
◯出発前に検温、体調チェックをお願いします。また、キララに到着後、入室前に検温をします。
◯体温チェック(37℃以上の方)、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合の入室をお断りさせていただきます。また、同居のご家族の体調不良もお休みをお願いします。
◯マスク着用の徹底、お忘れの場合はキララにて購入していただきます。
◯入室後、手洗いの徹底(ハンカチの持参をお願いします)
◯アトリエ内での会話は、最小限でお願いします。
◯送り迎えは時間厳守でお願いします。
◯ご自宅に帰りましたら手洗い、うがい等を宜しくお願い致します。

なお、講師におきましても、
・37℃以上ある場合、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合、同居の家族の体調不良等は代講の講師が対応させていただきます。
・マスクの着用の徹底
・生徒の入れ替えの際はアトリエ内の除菌、清掃をさせて頂きます。

【アトリエ内】
・窓を開け常に換気をします。
・加湿器の使用。
・生徒同士が対面や、密にならないように間をあけ画板を配置します。
・漫画、おもちゃは当面の間使用を中止といたします。


■入室人数の制限について
ソーシャルディスタンスの配慮として混雑を避けるため、各アトリエの広さによって時間ごとに入室できる人数を制限させて頂いております。



以上、厳しい条件をお願いすることになりますが、一つ一つの厳守が御友人、御家族を守ることに繋がりますので宜しくお願いします。
どうぞご理解、ご協力宜しくお願い申し上げます。

 
 
 

冬休みのお知らせ

2020111710350.jpg

キララ美術学院では、誠に勝手ながら全アトリエおよび事務室にて

2020年12月29日(火)〜2021年1月7日(木)

を冬休みとさせていただきます。


*****
※カルチャークラスの開講予定はクラスごとに異なりますので、
詳しくは担当講師へお問い合わせ下さい。

 

また、上記の期間にいただきました、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
返信にお時間頂く場合がございます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

事務室 夏季休業のお知らせ

KILALA美術学院 事務室では、誠に勝手ながら、

2020年8月9日(日曜日)〜16日(日曜日)

を夏休みとさせていただきます。

***

※カルチャークラスの開講予定はクラスごとに異なりますので、
詳しくは担当講師へお問い合わせ下さい。

上記の期間にいただきました、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
返信にお時間頂く場合がございます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

キララ アートカルチャー 6月再開のお知らせ

生徒の皆様へ

キララにおきましては、新型コロナウィルスによる営業自粛により4月5月の2ヶ月間、こどもクラス、学生クラス、カルチャークラスは休校とさせて頂いておりましたが、6月より開校させていただきます。
しかしながら、開校にあたり最大の注意と努力をさせていただく為に下記のような対応をさせていただきたいと存じます。

◯出発前の検温、体調チェックをお願いします。また、キララに到着後、入室前に検温をします。
◯体温チェック(37℃以上の方)、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合の入室をお断りさせていただきます。また、同居のご家族の体調不良もお休みをお願いします。
◯マスク着用の徹底、お忘れの場合はキララにて購入していただきます。
◯入室後、手洗いの徹底(ハンカチの持参をお願いします)
◯アトリエ内での会話は、最小限でお願いします。
◯ご自宅に帰りましたら手洗い、うがい等を宜しくお願い致します。

なお、講師におきましても、
・37℃以上ある場合、咳をしている場合や体調不良の懸念がある場合、同居の家族の体調不良等は代講の講師が対応させていただきます。
・マスクの着用の徹底
・生徒の入れ替えの際はアトリエ内の除菌、清掃をさせて頂きます。

アトリエ内では、
・窓を開け常に換気をします。
・生徒同士が対面や、密にならないように間をあけ着席していただきます。

ご質問等ございましたら
メールか電話にてお問い合わせください。

休校延長のお知らせ

「アートカルチャー」は
新型コロナウィルス感染症に係る国の緊急事態宣言を受け、
5月31日(日)まで休校延長とさせて頂きます。
※状況により休校が延長される場合がございます。
 
6月からまた再開できるようにしたいと思っていおります。
是非、また皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 
ご質問等ございましたら、
伝馬アトリエ 0286395521
もしくは
0286234080
までご連絡ください。
(月〜土 10:00〜18:00)

臨時休校のお知らせ

「アート・カルチャー」は
新型コロナウィルス感染症に係る国の緊急事態宣言を受け、
4月21日(火)から5月6日(水)までを臨時休校とさせて頂きます。
※状況により休校が延長される場合がございます。
 
尚、お月謝に関しましては再開後の調整とさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご了承頂けますようお願いいたします。
 
是非、また皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 
ご質問等ございましたら、
伝馬アトリエ 0286395521
もしくは
0286234080
までご連絡ください。
(月〜土 10:00〜18:00)

事務室停止のお知らせ

この度の国の新型コロナウィルス感染症に係る国の緊急事態宣言と栃木県内の外出自粛要請を受け、
下記の期間のこどもクラス、学生アートクラス、カルチャーの事務業務を一時停止とさせて頂きます。

事務停止期間:2020年4月13日(月)〜4月20日(月)
※状況により期間が延長される場合もございます。

上記期間にお問い合わせ頂きましたメールなどについては、
4月21日(火)以降のご対応とさせて頂きます。

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力ほどよろしくお願いいたします。

お急ぎの場合はや休校についてのお問い合わせは下記までおかけ下さい。

総合案内 028-623-4080

--------------------------
関連するお知らせ

★臨時休校のお知らせ(2020.4.7)
http://www.artkilala.com/kids-blog/2020/04/202047.php

新型コロナウィルス対策のための休会について

この度の新型コロナウィルス感染症対策のため、
KILALA美術学院 アートカルチャークラスでは3月に引き続き、下記のような対応とさせて頂くことになりました。

 

アトリエの開校について
アートカルチャー(18歳以上対象)クラスは基本的には
 通常通り開校 を予定しております。

ただし、人数の少ないクラスなどは開講予定が変更になる場合もございますので、
詳しくは各講師までお問い合わせ下さい。

 

お月謝について
新型コロナウィルス感染症対策のため、4月一度も出席をされない場合は
特別措置として お月謝を0円 とさせて頂きます。

※通常は前月までのご連絡で休会料金半額納入となりますが、
今回のみ出席前のご連絡であれば4月1日以降でも休会受付をいたします。
※銀行引落ですでにお月謝が引落されている場合は、後日調整させて頂きます。

休会をご希望の場合は必ず「氏名・アトリエ・クラス」を添えて下記の連絡先までご一報をお願いいたします。

伝馬アトリエ事務室( 028-639-5521 )、総合案内( 028-623-4080 )
伝馬アトリエ事務メールアドレス ( denmajimu@artkilala.com)

 

出席される場合の健康管理について

現時点で通常通り、4月も授業開始を行う予定です。今後の社会情勢もありますが、
力の限り運営をして参りますので、以下の点を徹底し、厳守をお願い申し上げます。

1、体温計で起床したら毎朝チェックをし、微熱があった場合はお休みして下さい。

2、入口で必ず手のアルコール洗浄を行なって下さい。

3、アトリエ内でも必ず、マスクを着用して下さい。

4、うがい手洗いをこまめに行って下さい。

5、お茶等のカテキンを含む飲み物で定期的に喉を潤して下さい。

6、教室内では加湿器を使用します。

7、換気の為、常に窓は2箇所開けておき、換気状態を作ることを心がけます。

出席をご希望の場合は手洗い、うがいを徹底し、マスク着用の上、
健康状況 及び 上記内容 に十分注意をしてご出席頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

以上、厳しい条件をお願いすることになりますが、一つ一つの厳守が御友人、御家族を守ることに繋がりますので宜しくお願いします。
 
 

【参照】新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省 (外部サイトに移動します)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

※今後の状況を鑑みまして、対応を変更させて頂く場合もございます。
当HPやお住まいの地区の情報を随時確認していただきますようお願いします。

 

皆様のご理解、ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス対策のための休会について(2020.2.29現在)

この度の新型コロナウィルス感染症対策のため、
KILALA美術学院 アートカルチャークラスでは下記のような対応とさせて頂くことになりました。

 

アトリエの開校について
アートカルチャー(18歳以上対象)クラスは基本的には
 通常通り開校 を予定しております。

ただし、人数の少ないクラスなどは開講予定が変更になる場合もございますので、
詳しくは各講師までお問い合わせ下さい。

 

お月謝について
新型コロナウィルス感染症対策のため、3月一度も出席をされない場合は

特別措置として お月謝を0円 とさせて頂きます。

※通常は前月までのご連絡で休会料金半額納入となりますが、
今回のみ出席前のご連絡であれば3月1日以降でも休会受付をいたします。
※銀行引落ですでに3月月謝が引落されている場合は4月以降の引落分で調整させて頂きます。

休会をご希望の場合は必ず「氏名・アトリエ・クラス」を添えて下記の連絡先までご一報をお願いいたします。

伝馬アトリエ事務室( 028-639-5521 )、総合案内( 028-623-4080 )
伝馬アトリエ事務メールアドレス ( denmajimu@artkilala.com)

 

出席される場合の健康管理について

3月2日(月)以降も出席をご希望の場合は手洗い、うがいを徹底し、マスク着用の上、
健康状況に十分注意をしてご参加頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

 

【参照】新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省 (外部サイトに移動します)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

※今後の状況を鑑みまして、対応を変更させて頂く場合もございます。
当HPやお住まいの地区の情報を随時確認していただきますようお願いします。

 

皆様のご理解、ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

新型コロナウィルス対策のための休会について(2020.2.29現在)

この度の新型コロナウィルス感染症対策のため、
KILALA美術学院 アートカルチャークラスでは下記のような対応とさせて頂くことになりました。

 

アトリエの開校について
アートカルチャー(18歳以上対象)クラスは基本的には
 通常通り開校 を予定しております。

ただし、人数の少ないクラスなどは開講予定が変更になる場合もございますので、
詳しくは各講師までお問い合わせ下さい。

 

お月謝について
新型コロナウィルス感染症対策のため、3月一度も出席をされない場合は

特別措置として お月謝を0円 とさせて頂きます。

※通常は前月までのご連絡で休会料金半額納入となりますが、
今回のみ出席前のご連絡であれば3月1日以降でも休会受付をいたします。
※銀行引落ですでに3月月謝が引落されている場合は4月以降の引落分で調整させて頂きます。

休会をご希望の場合は必ず「氏名・アトリエ・クラス」を添えて下記の連絡先までご一報をお願いいたします。

伝馬アトリエ事務室( 028-639-5521 )、総合案内( 028-623-4080 )
伝馬アトリエ事務メールアドレス ( denmajimu@artkilala.com)

 

出席される場合の健康管理について

3月2日(月)以降も出席をご希望の場合は手洗い、うがいを徹底し、マスク着用の上、
健康状況に十分注意をしてご参加頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

 

【参照】新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省 (外部サイトに移動します)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

※今後の状況を鑑みまして、対応を変更させて頂く場合もございます。
当HPやお住まいの地区の情報を随時確認していただきますようお願いします。

 

皆様のご理解、ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

<特集>日本画・水彩画教室

日本画水彩画教室タイトル.jpg

日本画・水彩教室はこういう方にオススメです。

  • 日本画・水墨画など、日本古来の作品に興味があり、描いてみたい。
  • 水彩画や色紙絵などを描いてみたい。
  • 旅先でスケッチした絵にきれいに色を染めてみたい。
  • デッサンの技術を磨きたい。
  • とにかく何か絵を描いてみたい。

日本画・水彩教室制作風景

日本画水彩教室(写真).jpg

・旅先で撮ったお気に入りの写真をお持ちいただければ、風景画を描くことができます。

日本画水彩制作風景1.jpg
日本画水彩教室制作風景2.jpg
日本画水彩教室.jpg

日本画・水彩教室制作風景4.jpg

・モチーフ(対象物)を観察しながらの鉛筆デッサンの様子

日本が水彩教室作品1.jpg

・水彩画作品

無料体験のお申し込みはコチラ>>
※直前の無料体験のお申し込みについては、お電話にてお申し込みください。受付営業日の関係で、メールフォームのお返事には数日お待ち頂く事がございます。

開講日程

10:00~12:30 (2時間半) 月4回 岡本アトリエ
14:00〜16:30 (2時間半) 月2回(第1・3) 那須アトリエ
12:30〜14:30 (2時間) 月2回(第1・3) 東武アトリエ
15:00〜17:00 (2時間) 月2回(第1・3) 東武アトリエ

 

お月謝

授業時間 月2回 月4回
2時間 6,000円 12,000円
2時間半 7,500円 15,000円


 

担当講師

毛利将司 東京藝術大学美術学部日本画科、同大学大学院卒業。


………………………………………

無料体験のお申し込みはコチラ>>
※直前の無料体験のお申し込みについては、お電話にてお申し込みください。受付営業日の関係で、メールフォームのお返事には数日お待ち頂く事がございます。

大人のデザインクラス&チョークアートクラス

大人のデザインクラス

大人のデザインクラスでは、身の回りにある様々な自然をモチーフに、自分だけの図案を制作していきます。

20181128164757.jpg

10:30~12:30 月2回(第2・4) 東武アトリエ

>>無料体験のお申し込みはこちら

担当講師

宮本るり 多摩美術大学 美術学部工芸科卒業。

 

チョークアートクラス

飲食店のメニューボードやウエディングのウエルカムボードなど、黒板に色鮮やかなチョークで描いていくチョークアート。オーストラリア発祥のカラフルでダイナミックなアートです。本場オーストラリアで認定を受けた講師がお教えいたします。

2018112817615.jpg

10:30~12:30 月1回(第2) 東武アトリエ

>>無料体験のお申し込みはこちら

担当講師

中島絢子 北芸術工科大学美術科洋画コース卒業。 モニークチョークアート認定講師

 

お盆休みのお知らせ

KILALA美術学院 アートカルチャークラス事務室・学生アートクラスでは、

誠に勝手ながら、

2018年8月11日(土曜日)〜2015年8月17日(金曜日)

をお盆休みとさせていただきます。

※カルチャーの授業予定は講座ごとに異なりますので、詳しくは講師までお問い合わせ下さい。

HPカレンダー0708-20188914217.jpg

***

上記の期間にいただきました、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
返信にお時間頂く場合がございます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、上記期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

油絵教室 受賞ニュース!

KILALA美術学院 伝馬アトリエ カルチャー油絵クラスの 青木 泰江 さんの作品が
栃木県美術展において「文部科学大臣賞」を受賞されました!おめでとうございます!

カルチャー油絵文部科学大臣賞受賞作品.png

タイトル「樹木の独言(ひとりごと)」

 

-----

カルチャー絵画系クラスでは初心者の方から公募展出品者まで、 幅広くご参加いただいております。

★絵画系クラスについて詳しくはこちら

こんな絵を描いてみたい・こんな画材を使ってみたい!などご興味がありましたら、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。

お問い合わせ・資料請求はコチラ>>

無料体験のお申し込みはコチラ>>

事務室 年末年始休業のお知らせ

KILALA美術学院 アート・カルチャー事務室では、誠に勝手ながら

2017年12月29日(金曜日)〜2018年1月8日(月曜祝日)

を冬休みとさせていただきます。

※年明けの授業開始日につきましては、クラスごとに異なりますので、
各担当講師、もしくは下記の総合案内までお問い合わせ下さい。

***

この期間にいただいたメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、

1月9日(火曜日) からのお返事とさせていただきます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

事務室 年末年始休業のお知らせ

KILALA美術学院 アート・カルチャー事務室では、誠に勝手ながら

2016年12月30日(金曜日)〜2017年1月4日(水曜日)

を冬休みとさせていただきます。

※年明けの授業開始日につきましては、クラスごとに異なりますので、
各担当講師、もしくは下記の総合案内までお問い合わせ下さい。

***

この期間にいただいたメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、

1月5日(木曜日) からのお返事とさせていただきます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

お盆休みのお知らせ

KILALA美術学院 学生アートクラス・アートカルチャークラス事務室では、
誠に勝手ながら、

2015年8月12日(水曜日)〜2015年8月16日(日曜日)

をお盆休みとさせていただきます。

※カルチャーの授業予定は講座ごとに異なりますので、詳しくは講師までお問い合わせ下さい。

***

上記の期間にいただきました、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
返信にお時間頂く場合がございます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、上記期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

石橋アトリエ カルチャー開校!

2015年4月9日(木)から、KILALA美術学院 の7つめのアトリエとなる
石橋アトリエ が開校いたしました。

KILALA美術学院石橋アトリエ 外観.jpg

それに伴いまして、受験部基礎科クラスも以下のように新設されます。

★石橋アトリエ アートカルチャー 開校曜日・時間一覧

曜日 クラス 時間
油絵・デッサン 10:30〜12:30  新設!

日本画・水彩画
デッサン

10:30〜12:30  新設!
油絵・デッサン 10:30〜12:30  新設!
油絵・デッサン 10:30〜12:30  新設!

 

栃木県南地域に位置し、JR石橋駅からのアクセスも徒歩1分ととても近い場所となっておりますので、
お近くにお住いで芸大・美大受験を検討されている方は、この機会にぜひ無料体験や見学などにお越しくださいませ!

講師一同お待ちしております。

★石橋アトリエ 住所
〒329-0511 栃木県下野市石橋237−4LA PORTEビル1F
(JR石橋駅から徒歩1分以内) 

【地図】


 

アートカルチャー事務室 春期休業のお知らせ

KILALA美術学院 アートカルチャークラスの事務室では、誠に勝手ながら、

2015年 4月1日(水曜日)〜7日(火曜日)

の期間を春期休業とさせていただきます。


※アートカルチャー各教室・講座の授業開講予定は、講座により異なりますので、
 詳しい日程に関してはお問い合わせください。 

 

上記の期間での、事務へのメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みなどには、
大変申し訳ありませんが、返答にお時間をいただく場合がございます。

みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

なお、春期休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

カルチャークラス 冬季休業のお知らせ

KILALA美術学院 アートカルチャークラス事務室は、誠に勝手ながら、

2014年12月28日(日曜日)〜2015年1月7日(水曜日)

を冬季休業期間とさせていただきます。

※年明けの授業開始日につきましては、クラスごとに異なりますので、
各担当講師、もしくは下記の総合案内までお問い合わせ下さい。

 

上記の期間にいただきました、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
誠に勝手ながら、1月9日(金曜日) からのお返事とさせていただきます。
みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、

なお、冬休み期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

ご入選おめでとうございます!

このたび、KILALA美術学院 アートカルチャー 清住油絵クラスに通われている 後藤めぐみさん、
同じく清住学生アート油絵クラス 石川正己くんの2名が

上野の森美術館
第27回 日本の自然を描く展

2014/8/7(木)〜8/26(火)

http://www.ueno-mori.org/exhibitions/main/shizen/

に入選されましたshine

後藤さんは、小学校5年生の頃キララこども絵画造形教室に通って下さり、
その後、大人になって再びカルチャーのまんが・イラストクラスと油絵のクラスをご受講いただいています。

現在高校3年生の石川くんも、3歳のときにこどもクラスを始めて、
学生クラスに上がってからもずっと絵を続けてくれています。

お2人とも長く楽しくキララに通っていただき、成長とともにどんどんステップアップして
この度の入選となったこと、とっても嬉しく思いますconfident おめでとうございます!

なお、
石川くんの作品は3期 8/17(日)〜8/21(木)
後藤さんの作品は4期 8/22(火)〜8/26(火) に上野公園内の上野の森美術館にて展示されております。

夏休み、近くへお出かけされる方は、ぜひご覧くださいwink

 

 

ラパークアトリエ移転のお知らせ

このたび、KILALA美術学院 ラパークアトリエのアートカルチャー教室は、
下記の「伝馬アトリエ」へお引っ越しをさせていただくこととなりました。

〒320-0035 宇都宮市伝馬町3-5
TEL.028-623-4080(代表)TEL.028-639-5521(伝馬事務室)

※日曜絵画デッサンクラスは2階、カルチャー版画クラスは3階です。

新伝馬アトリエ2.jpg

 

2014年8月4日(月)以降の授業は「伝馬アトリエ」での制作となります。

☆「伝馬アトリエ」はラパークと同じ大通り沿い、東武宇都宮駅から徒歩5分ほどの場所にございます。
1階に駐車場がありますので、お車からすぐに教室に上がっていくことができます。


新しくなった KILALA美術学院 伝馬アトリエ アートカルチャー教室 をどうぞよろしくお願いいたします!

(こちらのアトリエ案内もあわせてご覧ください。)

アートカルチャークラス事務室 GW期間休業日のお知らせ

誠に勝手ながら、KILALA美術学院 受験部移転作業のため、

アートカルチャークラスの事務室は、

2014年5月1日(木曜日)〜6日(火曜日)

の期間を休業日とさせていただきます。


※アートカルチャー各教室・講座の授業開講予定は、講師により異なりますので、
 通常通り授業を行うお教室もございます。

 

上記の期間での、事務へのメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みなどには、
大変恐れいりますが、返答にお時間をいただく場合がございます。

みなさまには、休業期間中ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

なお、休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

アートカルチャークラス事務室 春期休業日のお知らせ

KILALA美術学院 アートカルチャークラスの事務室では、誠に勝手ながら、

2014年 4月1日(火曜日)〜7日(月曜日)

の期間を春期休業とさせていただきます。


※アートカルチャー各教室・講座の授業開講予定は、講師により異なりますので、
 通常通り授業を行うお教室もございます。

 

上記の期間での、事務へのメールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みなどには、
大変申し訳ありませんが、返答にお時間をいただく場合がございます。

みなさまには、お休みの間ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

なお、春期休業期間にお急ぎのお問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

アートカルチャークラス 冬季休業のお知らせ

KILALA美術学院 アートカルチャークラスでは、全アトリエ、および事務室にて

2013年12月29日(日曜日)〜2014年1月5日(日曜日)

の間を冬季休業とさせていただきます。
 

上記の間にいただいた、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
誠に勝手ながら、1月6日(月曜日) からのご返答とさせていただきます。
みなさまにはお休みの間、ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

なお、上記休業期間中にお急ぎの問い合わせがございましたら、
お手数ではございますが、

総合案内 028-623-4080

までお問い合わせ下さいますよう、お願い申し上げます。
 

 

版画教室特集!

版画教室特集ページtop.jpg

こんにちは。今回は、アートカルチャークラスの版画教室を特集してみたいと思います。

銅版画ってなに?

14世紀から15世紀の変わり目ごろ、北ヨーロッパとイタリアで起こった版画技法です。
銅版をコーティングして、ニードルと呼ばれる鉄筆で絵を描いていきます。また様々な特殊な技法や刷り方によっても絵の雰囲気が変化します。繊細な線を表現できるという事と、深い味わいのある色調の表現できるのが、銅版画の特徴です。

銅版画作品1

 

 

 

 

講師作品 ※クリックで拡大表示

 銅版画はこういう方におすすめです。

  • 新たな趣味を増やしたい。新しい体験をしたい。
  • 懐古的な味わいのある絵が好き。
  • 絵を描くのが好きでもっと絵画表現の幅を広げたい。
  • 歴史のある技法に興味がある。
  • 線を描くのが好き。

初心者の方大歓迎です!美術経験がある方も新しい発見があるはずです。

通常のカルチャースクールには置いていない銅版画用の大型刷り機も完備していますので、通常より刷りに時間がかからず、作品作りに集中できます!

版画教室制作風景

版画教室

・版画用のインクを塗り付けている様子

版画制作風景2

・版画の下絵を制作している様子

版画教室の詳細について

  • 開講日時:水曜日 10:00〜12:30(第2・4週 月2回)
  • 開講場所:KILALA美術学院 伝馬アトリエ(開講場所についての地図・詳細はコチラ>>
  • 講師:石川展光
  • 講師からのコメント:銅版画を主としたクラスですが、版画だけでなくドローイングや油彩など、幅広い表現も体験できます。あなたの描きたい気持ちにお応えします。

版画教室を含む、絵画系クラスの一覧はコチラ!>>

版画教室を含む、アートカルチャークラスの受講料金一覧はコチラ!>>

 

………………………………………

KILALA美術学院 伝馬アトリエ
アートカルチャー受付
総合案内TEL:028-639-5521
つながらない時:028-623-4080

お問い合わせ・資料請求はコチラ>>

無料体験のお申し込みはコチラ>>
※直前の無料体験のお申し込みについては、お電話にてお申し込みください。受付営業日の関係で、メールフォームのお返事には数日お待ち頂く事がございます。
 

KILALA美術学院 アートカルチャークラスです。

みなさんこんにちは。
KILALA美術学院「アートカルチャークラス」です。

アートカルチャークラスは皆様に、楽しく過ごしていただける趣味の場、
作品制作のための場として、お役に立てるような環境づくりをしていきたいと考えています。

今後、こちらのページで、様々なクラス情報を発信していきます。
クラス作品や、イベント情報など、随時アップいたしますので、
どうぞよろしくお願い致します!

PAGE TOP