受験部NEWS
2023年 4月7日 佐野アトリエ開校!
合格者数栃木県内No.1の KILALA美術学院が佐野に開校いたします!
住所 | 〒327-0831 栃木県佐野市浅沼町418-1 アトリエ一覧→ |
---|---|
交通案内 |
佐野駅から徒歩15分 |
駐車場 | 有り |
設置科 | 受験部[油画科/デザイン・工芸科/国公立受験科/総合型選抜・推薦入試科/高校受験科/基礎科] こども絵画造形教室 |
入会予約の お申込み お問い合せ |
TEL 028-632-3990 資料請求はこちら▶︎ 無料体験のお問合せはこちら▶︎ |
受験部
高校受験〜大学受験を対象とした受験部では、専任講師が基礎から寄り添い、丁寧に指導します。
東京藝術大学の講師他、有能な講師が着任予定ですので、直営校ならではの中央アトリエと遜色ない授業をご提供いたします。
こども絵画造形教室
3歳〜小学6年生を対象としたクラスです。
月4回/1時間〜1時間15分程度
曜日 | 時間 (入室は終了の1時間前まで) |
---|---|
火・木・土 | 火・木 / 14:00~18:00 土 /13:30〜18:00 |
2023 芸大・美大合格者作品展
芸大・美大合格者作品展
難関芸大・美大に今年の春合格したばかりの生徒たちの優秀作品を
4月1日〜7日まで東武宇都宮百貨店4F学生服サロン前にて展示いたします。
展示期間 |
2023年4月1日(土)〜 7日(金) |
---|---|
場所 |
東武宇都宮百貨店 4階学生服サロン前特設会場 |
展示の様子
【外部生対象】2023 入試直前講習会 のお知らせ
入試直前!ラストスパート!高校3年生、外部生向け講習会です。
1日 3コマ、1コマ3時間を自由に組み合わせて受講することができます。
KILALA美術学院では志望大学に合わせた個人カリキュラムを作成。実力を徹底強化し受験本番へ備えます。
2023年入試直前講習会詳細
日 程 | 2023年1月9日(月)~3月16日(木) | |
---|---|---|
時 間 | 午前 | 9:30~12:30 |
午後 | 13:30〜16:30 | |
夜間 | 17:30〜20:30 | |
料金 | 1単位(3h) ¥2000 | |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ※中央アトリエと那須アトリエにて開催 |
|
申込受付期間 | 2023年3月11日(土) |
※入試直前講習会は早期割引はありません。
国公立受験 限定割引プラン
宇都宮大学、長岡造形大学、秋田公立美術大学、筑波大学、など、国公立受験を希望する方を対象にしています。
大学共通テストまではしっかりと学科対策をし、翌日から実技対策を行いましょう!
午前、午後の一日6時間をそれぞれ前期・中期・後期試験まで受講でき、割引もあるお得なプランです。
国公立前期コース | 1月16日〜2月23日【33日間:68単位】 | |
---|---|---|
国公立中期コース | 1月16日〜3月6日 【42日間:86単位】 | |
国公立後期コース | 1月16日〜3月10日【46日間:94単位】 |
詳しい内容はこちらから>>>
お申込方法
1.ホームページ、もしくは郵送にてお申し込み可能です。
<お問い合わせ・資料請求>のメールフォーム、もしくは郵送にてお申し込みが可能です。
郵送のお申し込みに関しましては、パンフレット・申込用紙をプリントアウト後、申込用紙に必要事項を記入してください。
メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容:入試直前講習会のお申し込みの希望の旨と、受講を希望されるコースや期間について詳しくお書き添えください。
※ホームページからのお申し込みの場合、申込書のご提出は後日行っていただきます。
2.お振込
受講開始日までに指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。(金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。)
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込ください。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承ください。
3.記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会参加初日にご持参いただいても構いません。)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
4.お手続き完了
必ず受講開始日までにお手続きをお済ませください。(必着)
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせください。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
※ご自分の画材をお持ちでない場合は、必ず事前に必要になりますので、お申し込みの際にお問い合わせください。事前に仰っていただければこちらでご注文も可能です。
(お問い合わせはこちら>>)
(無料体験のお申し込みはこちら>>)
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2022年 冬期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れてください。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立大教育学部美術コース対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
2022年度冬期期講習会詳細
講習期間 | 2022年12月15日(木)~ 2023年1月6日(金) | |
---|---|---|
講習時間 | 昼間部 9:30~12:30 / 13:30〜16:30 夜間部 17:30~20:30 |
|
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ※中央アトリエのみでの開催となります。その他のアトリエは受験部はお休みです。 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見られます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見られます |
12月4日(日) 1日無料講習会開催!
冬期講習会の参加を考えているなら、1日無料冬期講習会を受講した方が断然お得!KILALAの雰囲気を体験してみてください。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から冬期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
②申込用紙・画材申込書をダウンロード
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
両面印刷で講習会申込書と画材申込書を使用できます。
※昨今の物価上昇の影響により、画材申込書の金額より画材代金が値上がりする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※画材代金はお振込みではなく、事務所で画材と引き換えにお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
申込受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込みください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせください。こちらでお見積もりいたします。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込みください。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承ください。
手順3. 記入済み申込用紙と振込明細票を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行の振込明細票)を当学院にお持ちいただくかご郵送ください。
(メールフォームにてお申込み済みの場合は、講習会 初日にお持ちいただいても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませください。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承ください。
12月4日(日) 1日無料冬期講習会 開催!
冬期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料冬期講習会に参加してみましょう!!
無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。
また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談ください。
参加費無料。画材貸出いたします。
2022年度1日無料冬期講習会詳細
講習日 |
2022年12月4日(日) |
---|---|
申込み期間 | 2022年12月2日(金)まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜土/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科

日本画科
「細密 着彩」
デザイン・工芸科

「平面構成」
映画やイベントに使用されるポスターを制作。好きなテーマを考え、与えられた条件の中で伝わりやすく表現してみよう。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承ください。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
無料体験入学随時募集!!
美術大学進学に向けた実技対策に不安のある方、美術予備校の雰囲気を体験されたい方に、無料体験入学を受け付けております。当学院のカリキュラムで、KILALA生と一緒に授業が受けられます。画材も貸し出しますので手ぶらで受講OK!また、進路相談も承りますので、お気軽にお越しください。
2020年5月1日現在、無料体験は受け付けておりますが、どの科も1日のみの体験とさせていただいております。また、ご自宅での検温で熱がないのをお確かめの上、ご来院の際は公共交通機関の利用を避け、ご送迎等での来院をお願いしております。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
▽WEBでのお申し込みはこちらから
▽LINEでのお申し込みはこちらから
※日数、曜日を自由にお選びいただけます。◯は自習になりますので、初日は●からお選びください。
※土曜クラス・日曜クラスは1コマか2コマで選択が可能です。
※課題の都合上、週をまたいでの受講はできません。一週間の中でご選択ください。
※講習会期間中は無料体験を受け付けておりませんのでご了承ください。
各科受講内容

「細密 着彩」

「塑造」


「マチエールを使って再構成」





ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院 中央アトリエ
電話 028-632-3990
Eメール chuou@artkilala.com
3月13日(日)1日無料春期講習会を開催します!さあ春から始めよう!
春期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料春期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出いたします。
※コロナ対策のため今年度の春期オリエンテーションは中止いたします。
2022年度1日無料春期講習会詳細
講習期間 |
2022年3月13日(日) |
---|---|
申込み期間 | 2022年3月11日(金)まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜土/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科

日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「塑造」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承ください。
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2022年 春期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れてください。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者の為の基礎コース
知識ゼロ、経験ゼロの方を対象としたコースを開設しています。
【油画科】【日本画科】【彫刻科】【デザイン・工芸科】【基礎・国公立受験科】【マンガ・イラストレーション科】
以上の6つの学科の中から好きな科をお選びいただけます。
気軽に楽しく実技課題と各科の特色を学べます! ベテランの講師陣がじっくり丁寧に、解りやすく指導します。
大学説明会開催
4/2(土)に多摩美術大学、 4/6(水)に武蔵野美術大学の入試担当の先生がKILALAのためにご来校。
宇都宮で直接話を聞けるチャンスです。なんでも質問してみましょう。
保護者の方や外部からの参加も歓迎します。中央アトリエまでお問い合わせください。
2022年度春期講習会詳細
講習期間 | 2022年3月25日(金)~ 4月6日(水) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30 |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ※講習会は中央アトリエでのみ開催しております。 |
申込締切 |
2022年3月26日(土) |
各科スケジュール |
◆ 油画科・日本画科 ◆ 基礎科 ↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます。 |
3月13日(日)には1日無料春期講習会があります。初めての方にオススメ、受講特典もあります。
※コロナ対策のため今年度のオリエンテーションは、休止いたします。
2021年 冬期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れてください。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2021年度冬期期講習会詳細
講習期間 | 2021年12月15日(水)~ 2021年1月6日(木) | |
---|---|---|
講習時間 | 昼間部 9:30~12:30 / 13:30〜16:30 夜間部 17:30~20:30 |
|
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ※中央アトリエのみでの開催となります。その他のアトリエは受験部はお休みです。 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見られます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見られます |
12月5日(日) 1日無料講習会開催!
冬期講習の参加を考えているなら、無料講習会を受講した方が断然お得!KILALAの雰囲気を体験してみてください。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から冬期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
②申し込み用紙・画材申込書をダウンロード
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
両面印刷で講習会申込書と画材申込書を使用できます。
※画材代金は振り込みではなくに現金にてお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もりいたします。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込ください。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承ください。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参いただいても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませください。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承ください。
12月5日(日) 1日無料冬期講習会 開催!
冬期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料冬期講習会に参加してみましょう!!
無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。
また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談ください。
参加費無料。画材貸出いたします。
2021年度1日無料冬期講習会詳細
講習日 |
2021年12月5日(日) |
---|---|
申込み期間 | 2021年12月3日(金)まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜土/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承ください。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
8/7多摩美術大学と8/21武蔵野美術大学による大学説明会開催!
夏期講習期間中に多摩美術大学と武蔵野美術大学による、大学説明会と作品講評会を行います。
就職先の情報や受験期間するここだけの話など、直接話を聞ける貴重な機会です。外部からの参加や保護者の方の参加も歓迎します。お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
注意:武蔵野美術大学と多摩美術大学のイベントのタイムテーブルは異なります。詳細、ご不明な点は当学院事務課へお電話ください。
お問い合わせ先:028-632-3990(KILALA美術学院中央アトリエ事務課)
イベント詳細
日程 | 下記参照、それぞれの大学で、講習時間が異なりますのでご注意ください。 | |
---|---|---|
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
|
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990 |
多摩美術大学 https://www.tamabi.ac.jp
日程 |
2021年8月7日(土) |
|
---|---|---|
講習時間 | 全科対象 講演会 | 14:00~16:00 |
作品講評会[デザイン工芸科]・質疑応答 | 16:30~18:00 |
教授のご紹介
◆和田達也(わだ たつや) 教務部長
武蔵野美術大学 http://www.musabi.ac.jp
日程 |
2021年8月21日(土) |
||
---|---|---|---|
講習時間 | 教員によるオンライン講義、質疑応答 |
14:00〜16:30 |
|
【全科対象】 大学説明会、質疑応答(直接開催) | 16:30〜18:00 |
ワークショップを開催いただく教授のご紹介
◆後藤映則(ごとう あきのり) 視覚伝達デザイン学科准教授
toki- BALLET #01
W600× D600×H150mm 2017年
©AKINORI GOTO
武蔵野美術大学卒業後、作家活動を続けながら株式会社乃村工藝社にデザイナー・ディレクターとして13年間在籍。数多くの公共施設、大型商業施設、展示会などの映像演出、空間演出に携わる。
作家として参加した主な展覧会
アルス・エレクトロニカフェスティバル(オーストリア)、SXSW Art Program(アメリカ合衆国)、THE ドラえもん展(全国巡回展)、STOP LICHT展(オランダ)、Media Ambition Tokyo(東京)、六本木アートナイト(東京)、ICC(東京)など。
受賞歴:Ars Electronica Honorary Mention、文化庁メディア芸術祭アート部門審査委員会推薦作品、日本サインデザイン賞 経済産業大臣賞・最優秀賞、MUSIC HACK DAY TOKYO グランプリ、グッドデザイン賞、DIGITAL ART AWARD特別賞、SICF 準グランプリ・オーディエンス賞など。
コレクション:高松市美術館(香川県)、National Science and Media Museum(イギリス)、phaeno(ドイツ)
昨年の様子
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2021 夏期講習会 開催のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者のための基礎コース(高校2年生以下対象)
いきなり受験科と同じ課題は少し・・・と言う方にオススメ!受験科と同じ教室で、それぞれの科の特徴を感じてみよう。
2021年度夏期講習会詳細
KILALAへの事前申告により学校行事による振替も可能です。
学校行事や家庭の用事を踏まえて、自分らしく昼間部と夜間部を組み合わせましょう。
1日を通して課題対策ができるのは残るは受験期の冬になってしまいます。今から実力を身につけましょう!
講習期間 |
2021年7月12日(月)~ 8月21日(土) |
|
---|---|---|
講習時間 | 昼間部 9:30~16:30 夜間部 17:30~20:30 |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見られます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見られます |
夏期講習会イベント
多摩美術大学・武蔵野美術大学の教授がKILALAのためにご来校。大学入試の生の声を宇都宮で直接聞ける大チャンス、ぜひご参加ください。
開催日時や科の詳細は随時WEBにアップしますので、お見逃しなく!
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、状況により開催形式が変更になる可能性がございます。
説明会詳細はこちら
7月4日(日) 1日無料講習会開催!
夏期講習の参加を考えているなら、無料講習会を受講した方が断然お得!KILALAの雰囲気を体験してみてください。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から夏期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
②申し込み用紙・画材申込書をダウンロード
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
両面印刷で講習会申込書と画材申込書を使用できます。
※画材代金は振り込みではなく、画材到着後に現金にてお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もりいたします。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承ください。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参いただいても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
7月4日(日) 1日無料夏期講習会のお知らせ
夏期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料夏期講習会に参加してみましょう!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2021年 1日無料夏期講習会詳細
講習期間 |
2021年7月4日(日) |
---|---|
申込み〆切 | 2021年7月2日(金) |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990 |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
KILALA オンラインワークショップ開催!
アートやデザインのことをもっと詳しく知ってもらうため定期的に開催しているワークショップをオンラインで開催します!
誰でも何度でも参加できて、スマホでもPCでも参加可能!開催時間は17:30〜20:30です。(一般の方も参加可能)
参加ご希望の方は開催日前日までに中央アトリエ(tel: 0286323990)までお申し込みください。
フォームからのお申し込みも可能です。こちらから必要事項をご記入の上お申し込みください。
テーマ
5/22(土) 形について
6/26(土) 色彩のキホン
9/25(土) 続・色彩のキホン
10/23(土) 構成のキホン
11/27(土) 続・構成のキホン
3月14日(日)1日無料春期講習会を開催します!さあ春から始めよう!
春期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料春期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2021年度1日無料春期講習会詳細
講習期間 |
2021年3月14日(日) |
---|---|
申込み期間 | 2021年3月12日(金)まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜土/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「塑造」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2021年 春期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者の為の基礎コース
知識ゼロ、経験ゼロの方を対象としたコースを開設しています。
【油画科】【日本画科】【彫刻科】【デザイン・工芸科】【基礎・国公立受験科】【マンガ・イラストレーション科】
以上の6つの学科の中から好きな科をお選びいただけます。
気軽に楽しく実技課題と各科の特色を学べます! ベテランの講師陣がじっくり丁寧に、解りやすく指導します。
大学説明会開催
4/2に武蔵野美術大学、4/3(土)に多摩美術大学の入試担当の先生がKILALAのためにご来校。
宇都宮で直接話を聞けるチャンスです。なんでも質問してみましょう。
保護者の方や外部からの参加も歓迎します。中央アトリエまでお問い合わせください。
2021年度春期講習会詳細
講習期間 | 2021年3月24日(水)~ 4月5日(月) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30 |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■ 東武宇都宮駅より徒歩5分 ■ JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
申込締切 | 2020年3月26日(金) |
各科スケジュール |
◆ 油画科・日本画科 ◆ 基礎科 ↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます。 |
3月14日には1日無料春期講習会があります。初めての方にオススメ、受講特典もあります。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から春期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
②申込用紙、画材発注用紙をプリントアウト
※両面印刷で印刷していただくと同時に申し込みいただけます。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※ 生徒氏名でお振込下さい。
※ お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくか、ご郵送ください。
(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内について
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
また、メールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にご準備ください。
芸大・美大合格者作品展
芸大・美大合格者作品展
難関芸大・美大に今年の春合格したばかりの生徒たちの優秀作品を
4月1日〜7日まで東武宇都宮百貨店4F学生服サロン前にて展示いたします。
展示期間 |
2021年4月1日(木)〜 7日(水)〈最終日は午後5時閉廊〉 |
---|---|
場所 |
東武宇都宮百貨店 4階学生服サロン前特設会場 |
展示の様子
どなた様もお気軽にお立ち寄りください。
【外部生対象】2021 入試直前講習会 のお知らせ
入試直前!ラストスパート!高校3年生、外部生向け講習会です。
1日 3コマ、1コマ3時間を自由に組み合わせて受講することができます。
KILALA美術学院では志望大学に合わせた個人カリキュラムを作成。実力を徹底強化し受験本番へ備えます。
2021年入試直前講習会詳細
日 程 | 2021年1月8日(金)~3月17日(水) | |
---|---|---|
時 間 | 午前 | 9:30~12:30 |
午後 | 13:30〜14:30 | |
夜間 | 17:30〜20:30 | |
料金 | 1単位(3h) ¥2000 | |
場 所 | 中央アトリエ | |
申込受付期間 | 2021年3月15日(月) |
※入試直前講習会は早期割引はありません。
国公立受験 限定割引プラン
宇都宮大学、長岡造形大学、秋田公立美術大学、筑波大学、など、国公立受験を希望する方を対象にしています。
大学共通テストまではしっかりと学科対策をし、翌日から実技対策を行いましょう!
午前、午後の一日6時間をそれぞれ前期・中期・後期試験まで受講でき、割引もあるお得なプランです。
国公立前期コース | 1月18日〜2月24日【33日間:66単位】 | |
---|---|---|
国公立中期コース | 1月18日〜3月6日【42日間:84単位】 | |
国公立後期コース | 1月18日〜3月11日【46日間:92単位】 |
詳しい内容はこちらから>>>
お申込方法
1.ホームページ、もしくは郵送にてお申し込み可能です。
<お問い合わせ・資料請求>のメールフォーム、もしくは郵送にてお申し込みが可能です。
郵送のお申し込みに関しましては、パンフレット・申込用紙をプリントアウト後、申込用紙に必要事項を記入してください。
メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容:入試直前講習会のお申し込みの希望の旨と、受講を希望されるコースや期間について詳しくお書き添えください。
※ホームページからのお申し込みの場合、申込書のご提出は後日行って頂きます。
2.お振込
受講開始日までに指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。(金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。)
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
3.記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会参加初日にご持参頂いても構いません。)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
4.お手続き完了
必ず受講開始日までにお手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承下さい。
※ご自分の画材をお持ちでない場合は、必ず事前に必要になりますので、お申し込みの際にお問い合わせください。事前に仰って頂ければこちらでご注文も可能です。
(お問い合わせはこちら>>)
(無料体験のお申し込みはこちら>>)
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2020年 冬期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2020年度冬期期講習会詳細
講習期間 | 2020年12月15日(火)~ 2021年 1月6日(水) | |
---|---|---|
講習時間 | 昼間部 9:30~16:30 夜間部 17:30~20:30 |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
12月6日(日) 1日無料講習会開催!
冬期講習の参加を考えているなら、無料講習会を受講した方が断然お得!KILALAの雰囲気を体験してみてください。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から冬期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
②申し込み用紙・画材申込書をダウンロード
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
両面印刷で講習会申込書と画材申込書を使用できます。
※画材代金は振り込みではなくに現金にてお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
12月6日(日) 1日無料冬期講習会 開催!
冬期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料冬期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2020年度1日無料冬期講習会詳細
講習期間 |
2020年12月6日(日) |
---|---|
申込み期間 | 2020年12月4日(金)まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜土/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「塑造」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
第4回 KILALAart展を東武宇都宮百貨店にて開催します!
第4回KILALA art展 KILALA美術学院卒業生による
東京藝術大学などの美術大学への受験において、全国でも有数の合格率を誇るKILALA美術学院。その卒業生で、将来を嘱望される作家の卵たちの小品を中心としたグループ展を開催いたします。
展示期間 |
令和2年10月8日(木)〜 13日(火)〈最終日は午後4時閉廊〉 |
---|---|
場所 |
東武宇都宮百貨店 7階美術画廊 |
後援 |
下野新聞社、とちぎテレビ、栃木放送、エフエム栃木 |
参加作家 |
Aco/秋葉麻由子/伊藤友美子/神山拓也/窪井裕美/黒須麟太郎/田口洋一/千葉裕太/西川美穂/平石晶子/藤沢美樹 |
↑第3回KILALA art展の様子
↑第1回KILALA Art展の様子
2020 夏期講習会 開催のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者のための基礎コース(高校2年生以下対象)
いきなり受験科と同じ課題は少し・・・と言う方にオススメ!受験科と同じ教室で、それぞれの科の特徴を感じてみよう。
2020年度夏期講習会詳細
kilalaの夏期講習は最短一週間から受講可能。受講する週の数で料金が決まるから、多く受講するほどお得になるシステムです。
事前申告により学校行事による振替も可能です。
学校行事や家庭の用事を踏まえて、自分らしく昼間部と夜間部を組み合わせましょう。
1日を通して課題対策ができるのは残るは受験期の冬になってしまいます。今から実力を身につけましょう!
講習期間 | 2020年7月13日(月)~ 8月22日(土) | |
---|---|---|
講習時間 | 昼間部 9:30~16:30 夜間部 17:30~20:30 |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
夏期講習会イベント
多摩美術大学・武蔵野美術大学の教授がKILALAのためにご来校。大学入試の生の声を宇都宮で直接聞ける大チャンス、ぜひご参加ください。
開催日時や科の詳細は随時WEBにアップしますので、お見逃しなく!
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、状況により開催形式が変更になる可能性がございます。
7月5日(日) 1日無料講習会開催!
夏期講習の参加を考えているなら、無料講習会を受講した方が断然お得!KILALAの雰囲気を体験してみてください。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から夏期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
②申し込み用紙・画材申込書をダウンロード
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
両面印刷で講習会申込書と画材申込書を使用できます。
※画材代金は振り込みではなく、画材到着後に現金にてお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
7月5(日) 1日無料夏期講習会のお知らせ
夏期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料夏期講習会に参加してみましょう!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2020年 1日無料夏期講習会詳細
講習期間 |
2020年7月5日(日) |
---|---|
申込み〆切 | 2020年7月3日(金) |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
第4回 KILALA art展開催と、出品者募集のお知らせ
第4回KILALA art展を10月に開催いたします!
今年も会場は東武宇都宮百貨店7階の美術画廊、この会場も今回で3回目です。
昨年も多くのお客様に足を運んでいただき、盛況の中会期を終えることが来ました。
開催につきまして、KILALA美術学院卒業生の参加者を募集致します。我こそはと思う卒業生の皆様!
中央アトリエまでお気軽にご連絡ください。
第4回KILALA art展 〜KILALA美術学院卒業生による作品展〜
会期 | 2020年10月8日(水)〜13日(火)予定 ※最終日は午後4時閉廊 |
会場 | 東武宇都宮百貨店 7階美術画廊 |
主催 | 東武宇都宮百貨店、KILALA美術学院 |
後援 | 下野新聞者、とちぎテレビ、栃木放送、エフエム栃木 |
※出品を希望される方は2020年6月30日(火)までにKILALA美術学院までお問い合わせの上、出品申込書に必要事項を記入し、現在までの作品のポートフォリオとともに当学院まで提出してください。
募集要項と出品申込書のダウンロードはこちら
搬入票(提出用・作品添付用)のダウンロードはこちら
↑第3回KILALA art展の様子
↑第1回KILALA Art展の様子
2020 春期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者の為の基礎コース
知識ゼロ、経験ゼロの方を対象としたコースを開設しています。
【油画科】【日本画科】【彫刻科】【デザイン・工芸科】【基礎・国公立受験科】【マンガ・イラストレーション科】
以上の6つの学科の中から好きな科をお選びいただけます。
気軽に楽しく実技課題と各科の特色を学べます! ベテランの講師陣がじっくり丁寧に、解りやすく指導します。
大学説明会開催
4月3日(金)に武蔵野美術大学の入試担当の先生がKILALAのためにご来校。宇都宮で直接話を聞けるチャンスです。なんでも質問してみましょう。保護者の方や外部からの参加も歓迎します。中央アトリエまでお問い合わせください。
(3月30日(月)に予定の多摩美術大学の大学説明会と、4月3日(金)に予定の武蔵野美術大学説明会は、都合により中止となりました)
2019年度春期講習会詳細
講習期間 | 2020年3月25日(水)~ 4月6日(月) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30 |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■ 東武宇都宮駅より徒歩5分 ■ JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
申込締切 | 2020年3月27日(金) |
各科スケジュール |
◆ 油画科・日本画科 ◆ 基礎科 ↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます。 |
3月15日には1日無料春期講習会があります。初めての方にオススメ、受講特典もあります。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から春期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
②申込用紙、画材発注用紙をプリントアウト
※両面印刷で印刷していただくと同時に申し込みいただけます。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※ 生徒氏名でお振込下さい。
※ お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくか、ご郵送ください。
(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内について
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
また、メールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にご準備ください。
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2020年3月15日(日) 1日無料春期講習を開催!さあ春から始めよう!
春期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料春期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2020年度1日無料春期講習会詳細
講習期間 |
2020年3月15日(日) |
---|---|
申込み期間 | 2020年3月13日(金)まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜土/13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「塑造」
デザイン・工芸科

「マチエールを使って再構成」
絵の具を自由に使って遊び、偶然にできた絵の具の表情を切って貼って再構成します。偶然性と再構成によって思った以上の魅力的な作品を引き出します。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
第3回 KILALAart展を東武宇都宮百貨店にて開催します!
第3回KILALA art展 KILALA美術学院卒業生による
東京藝術大学などの美術大学への受験において、全国でも有数の合格率を誇るKILALA美術学院。その卒業生で、将来を嘱望される作家の卵たちの小品を中心としたグループ展を開催いたします。
展示期間 |
令和元年10月16日(水)〜 21日(月)〈最終日は午後4時閉廊〉 |
---|---|
場所 |
東武宇都宮百貨店 7階美術画廊 |
後援 |
下野新聞社、とちぎテレビ、栃木放送、エフエム栃木 |
参加作家 |
Aco / 伊東修平 / 太田絵里 / 神山拓也 / 窪井裕美 / 鈴木隆史 / 髙橋冴 / 田口洋一 / 千葉裕太 / 西川美穂 / 平石晶子 |
第3回 KILALA art展 開催と出品者募集のお知らせ
恒例となってまいりました、第3回KILALA art展を10月に開催いたします!
昨年は会場を東武宇都宮百貨店 7階の美術画廊に移しまして、たくさんのお客様にご来場いただくことができました。
開催につきまして、KILALA美術学院卒業生の参加者を募集致します。我こそはと思う卒業生の皆様!
中央アトリエまでお気軽にご連絡ください。
第3回KILALA art展 〜KILALA美術学院卒業生による作品展〜
会期 | 2019年10月16日(水)〜21日(月)予定 ※最終日は午後4時閉廊 |
会場 | 東武宇都宮百貨店 7階美術画廊 |
主催 | 東武宇都宮百貨店、KILALA美術学院 |
後援 | 下野新聞者、とちぎテレビ、栃木放送、エフエム栃木 |
※出品を希望される方は2019年6月29日(土)までにKILALA美術学院までお問い合わせの上、出品申込書に必要事項を記入し、現在までの作品のポートフォリオとともに当学院まで提出してください。
※東武宇都宮百貨店とKILALA美術学院で出品者を選定致します。作品提出は9月末までです。
募集要項と出品申込書のダウンロードはこちら
搬入票(提出用・作品添付用)のダウンロードはこちら
↑第1回KILALA Art展の様子
↑第2回KILALA art展の様子
7月7日(日) 2019年 1日無料夏期講習会 参加者募集!
夏期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料夏期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2019年度 1日無料夏期講習会詳細
講習期間 |
2019年7月7日(日) |
---|---|
申込み〆切 | 2019年7月5日(金) |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
A.油画科
B.日本画科
「細密 着彩」
C.彫刻科

「塑造」
D.デザイン・工芸科
「マチエール作り」
E.基礎科・国公立受験科
F.マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2019年 夏期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2019年度夏期講習会詳細
講習期間 | 2019年7月15日(月)~ 8月24日(土) | |
---|---|---|
講習時間 | 昼間部 9:30~16:30 夜間部 17:30~20:30 |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
夏期講習会イベント
多摩美術大学・武蔵野美術大学の教授がKILALAのためにご来校。日本画科とデザイン工芸科の授業で直接作品講評をしていただきます。宇都宮で体験できる大チャンス、ぜひご参加ください。
7月7日(土) 1日無料講習会開催!
夏期講習の参加を考えているなら、無料講習会を受講した方が断然お得!KILALAの雰囲気を体験してみてください。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から夏期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
②申し込み用紙・画材申込書をダウンロード
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
両面印刷で講習会申込書と画材申込書を使用できます。
※画材代金は振り込みではなくに現金にてお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2021年度 特待生募集
2010年度、年間授業料全額免除者1名!
2011年度、年間授業料全額免除者1名!
2012年度、年間授業料半額免除者1名!
2013年度、年間授業料半額免除者1名!
2014年度、年間授業料半額免除者1名!
2015年度、年間授業料少額免除者2名!
2016年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者9名!
2017年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料半額免除者1名!
2018年度、年間授業料全額免除者1名、半期授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者3名!
2019年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者2名!
2020年度、年間授業料全額免除者1名、半期授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者2名!
2021年度 KILALA特待生募集!
授業料を最大全額免除!!
美術大学進学に熱意のある学生を対象に、学費免除などの経済的援助をいたします!作品など、アピールできるものをご持参ください。前年度の大学入試成績だけでなく、作品をみて決定いたします!
募集期間 |
令和3年3月12日(金)〜 |
---|---|
持参 |
アピールできる作品を持参してください。 |
場 所 |
KILALAL美術学院中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 |
webからお申込み | ![]() |
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承下さい。
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2019年 1日無料春期講習会 開催
春期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料春期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2019年度1日無料春期講習会詳細
講習期間 |
平成31年3月17日(日) |
---|---|
申込み期間 | 平成31年3月15日まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「塑造」
デザイン・工芸科
「CDジャケットデザイン」
好きなミュージシャンのジャケットを手がけることになったとしたら・・・?あの歌手のあの曲の魅力をどう伝えればいいのでしょうか?デザイン科とは、モチーフの魅力を強く訴える力を学ぶ場です。構成と色彩の基本を学びながら、憧れの アーティストのジャケットをデザインしましょう。
基礎科・国公立受験科
マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2019春期講習会 受付開始
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者の為の基礎コース
知識ゼロ、経験ゼロの方を対象としたコースを開設しています。
【油画科】【日本画科】【彫刻科】【デザイン・工芸科】【基礎科】【マンガ・イラストレーション科】
以上の6つの学科の中から好きな科をお選びいただけます。
気軽に楽しく実技課題と各科の特色を学べます!!ベテランの講師陣がじっくり丁寧に、解りやすく指導します。
大学説明会開催
3月27日(水)に多摩美術大学、3月29日(金)に武蔵野美術大学の入試担当の先生がKILALAのためにご来校。宇都宮で直接話を聞けるチャンスです。なんでも質問してみましょう。保護者の方や外部からの参加も歓迎します。中央アトリエまでお問い合わせください。
2019年度春期講習会詳細
講習期間 | 平成31年3月24日(日)~ 4月5日(金) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30 |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■ 東武宇都宮駅より徒歩5分 ■ JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
申込締切 | 平成31年3月27日(水) |
各科スケジュール |
◆ 油画科・日本画科 ◆ 基礎科 ↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます。 |
3月17日には1日無料春期講習会があります。初めての方は、一度こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から春期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
②申込用紙をプリントアウト
※ 一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
下記から画材申込書をプリントアウトし、必要画材を参照の上、ご記入下さい。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※ 生徒氏名でお振込下さい。
※ お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくか、ご郵送ください。
(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内について
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
また、メールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
【外部生対象】2019入試直前講習会
入試直前!ラストスパート!高校3年生、昼間部生向け講習会です。
KILALA美術学院では志望大学に合わせた個人カリキュラムを作成。実力を徹底強化し受験本番へ備えます。
2019年入試直前講習会詳細
日 程 | 2019年1月8日(火)~3月15日(金) | |
---|---|---|
時 間 | 午前 | 9:30~12:30 |
午後 | 13:30〜14:30 | |
夜間 | 17:30〜20:30 | |
料金 | 1単位(3h) ¥2000 | |
場 所 | 中央アトリエ | |
申込受付期間 | 2018年12月1日(土)〜2019年3月14日(木)20時まで |
※入試直前講習会は早期割引はありません。
国公立受験 限定割引プラン
宇都宮大学、長岡造形大学、秋田公立美術大学、筑波大学、など。国公立受験を希望する方を対象にお得なプランがございます。センター試験まではしっかりと学科対策をし、翌日1月21日から実技対策を行いましょう!
国公立前期コース | 1月21日〜2月23日【30日間:60単位】 | |
---|---|---|
国公立中期コース | 1月21日〜3月7日【40日間:80単位】 | |
国公立後期コース | 1月21日〜3月11日【43日間:86単位】 |
詳しい内容はこちらから>>>
お申込方法
1.ホームページ、もしくは郵送にてお申し込み可能です。
<お問い合わせ・資料請求>のメールフォーム、もしくは郵送にてお申し込みが可能です。
郵送のお申し込みに関しましては、パンフレット・申込用紙をプリントアウト後、申込用紙に必要事項を記入してください。
メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容:入試直前講習会のお申し込みの希望の旨と、受講を希望されるコースや期間について詳しくお書き添えください。
※ホームページからのお申し込みの場合、申込書のご提出は後日行って頂きます。
2.お振込
受講開始日までに指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。(金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。)
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
3.記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会参加初日にご持参頂いても構いません。)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
4.お手続き完了
必ず受講開始日までにお手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承下さい。
※ご自分の画材をお持ちでない場合は、必ず事前に必要になりますので、お申し込みの際にお問い合わせください。事前に仰って頂ければこちらでご注文も可能です。
(お問い合わせはこちら>>)
(無料体験のお申し込みはこちら>>)
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018 1日無料冬期講習会 参加者募集
冬期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料冬期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2018年度1日無料冬期講習会詳細
講習期間 |
平成30年12月2日(日) |
---|---|
申込み期間 | 平成30年11月30日まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
A.油画科
B.日本画科
「細密 着彩」
C.彫刻科
「塑造」
D.デザイン・工芸科

「手のデッサン」
最近では、国公立、私大、デザイン系、工芸系など、分野を問わず、手のデッサンが入試で出題されることが多くなってきました。アイデアの広げ方から、構成の考え方、描き込みのコツまで指導いたします!まずは手のデッサンの基礎をここで体験してみましょう。
E.基礎科・国公立受験科
F.マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018冬期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2018年度冬期講習会詳細
講習期間 | 平成30年12月15日(土)~ 平成31年1月6日(日) | |
---|---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込締切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
講習費 | 料金表、申し込みはこちら | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から冬期講習の資料を請求、または申込書ダウンロード頂きご記入いただきます。
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
下記から画材申込書をプリントアウトし、必要画材を参照の上ご記入下さい。(志望校により異なる場合がありますので、事前にご相談下さいますと確実です。)
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2019 KILALAワークショップ開催!

2019 KILALAワークショップのお知らせです。
アートを観ること、作ることの歓びを、様々な作例を通してお伝え致します。
美術館に行きたくなる、作品を作ってみたくなる。…そんな情報満載です。
アートに関心がある方ならどなたでも結構です!どしどしお越し下さい!
参加費無料、飛び込みOK、何度でもご参加可能です。道具もすべて貸出します。
手ぶらでお越し下さい!
日 程 |
令和元年5月25日(土) ・6月22日(土)・9月28日(土)・10月26日(土)・11月30日(土) |
---|---|
講習時間 |
17:30~20:00 |
場 所 |
KILALA美術学院中央アトリエ2F |
テーマ |
5月25日(土) 美大進学のススメ 6月22日(土) 絵が上手くなりたい! 9月28日(土) 色彩のキホン 10月26日(土) 構成のキホン 11月30日(土) 美大受験の基礎知識 |
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので
予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
第2回 KILALA art展 東武宇都宮7階にて開催!
第2回KILALA art展 KILALA美術学院卒業生による
東京藝術大学などの美術大学への受験において、全国でも有数の合格率を誇るKILALA美術学院。その卒業生で、将来を嘱望される作家の卵たちの小品を中心としたグループ展を開催いたします。
展示期間 |
平成30年10月17日(水)〜 22日(月)〈最終日は午後4時閉廊〉 |
---|---|
場所 |
東武宇都宮百貨店 7階美術画廊 |
後援 |
下野新聞社、とちぎテレビ、栃木放送、エフエム栃木 |
参加作家 |
Aco / 伊東修平 / 伊藤友美子 / 大谷津紗和 / 菊池奈緒 / 窪井裕美 / 髙橋冴 / 田口洋一 / 西川美穂 / 平石晶子 |
7月1日(土) 一日無料夏期講習会 参加者募集!
夏期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料夏期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2018年度 1日無料夏期講習会詳細
講習期間 |
平成30年7月1日(日) |
---|---|
申込み期間 | 平成30年6月29日(金) |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
A.油画科
B.日本画科
「細密 着彩」
C.彫刻科

「塑造」
D.デザイン・工芸科
「マチエール作り」
E.基礎科・国公立受験科
F.マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018年 夏期講習会 申し込み受付開始!
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2018年度夏期講習会詳細
講習期間 | 平成30年7月16日(月)~ 8月25日(土) | |
---|---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込〆切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
講習料 | こちらの申込書をダウンロードし、ご確認ください。 | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
7月1日(土)には無料講習会もあります。
一日無料講習会参加者にはお得な特典もあります。
初めての方は一度こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から夏期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名をお問い合わせ内容欄にご記入ください。
ご希望の資料欄は、芸大・美大受験部資料にチェックしてください。
①申込用紙をプリントアウトする
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
下記から画材申込書をプリントアウトし、必要画材を参照の上ご記入下さい。
※画材代金は振り込みではなくに現金にてお支払いをお願いいたします。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018年度、特待生募集!
2010年度、年間授業料全額免除者1名!
2011年度、年間授業料全額免除者1名!
2012年度、年間授業料半額免除者1名!
2013年度、年間授業料半額免除者1名!
2014年度、年間授業料半額免除者1名!
2015年度、年間授業料少額免除者2名!
2016年度、年間授業料全額免除者1名!、年間授業料少額免除者9名!
2017年度、年間授業料全額免除者1名!、年間授業料半額免除者1名!
2018年度、年間授業料全額免除者1名!、半期授業料全額免除者1名!、年間授業料少額免除者2名!
2018年度 KILALA特待生募集!
授業料を最大全額免除!!
美術大学進学に熱意のある学生を対象に、学費免除などの経済的援助をいたします! 作品など、アピールできるものをご持参ください。前年度の大学入試成績だけでなく、作品をみて決定いたします! 作品は上手下手ではありません。本人の努力、やる気がみられるか、総合的に判断致します。
募集期間 |
平成30年3月7日(水)〜 |
---|---|
持参 |
アピールできる作品を持参してください。 |
場 所 |
KILALAL美術学院中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 |
webからお申込み | ![]() |
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承下さい。
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018年 春期講習会 申込み受付中!
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者の為の基礎コース(高校2年生以下対象)
知識ゼロ、経験ゼロの方を対象としたコースを開設しています。
【油画科】【日本画科】【彫刻科】【デザイン・工芸科】【基礎科】【マンガ・イラストレーション科】
以上の6つの学科の中から好きな科をお選びいただけます。
気軽に楽しく実技課題と各科の特色を学べます!!ベテランの講師陣がじっくり丁寧に、解りやすく指導します。
2018年度春期講習会詳細
講習期間 | 平成30年3月25日(日)~ 4月6日(金) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■ 東武宇都宮駅より徒歩5分 ■ JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
申込受付期間 | 平成30年2月20日(火)〜3月23日(金) |
各科スケジュール |
◆ 油画科・日本画科 ◆ 基礎科 ↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます。 |
3月18日には1日無料春期講習会があります
初めての方は、一度こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から春期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※ 生徒氏名でお振込下さい。
※ お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくか、ご郵送ください。
(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内について
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
また、メールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018年 入試直前講習会
入試直前!ラストスパート!高校3年生、昼間部生向け講習会です。
KILALA美術学院では志望大学に合わせた個人カリキュラムを作成。実力を徹底強化し受験本番へ備えます。
2018年入試直前講習会詳細
日 程 | 2018年1月8日(月)~3月16日(金) | |
---|---|---|
時 間 | 午前 | 9:30~12:30 |
午後 | 13:30〜14:30 | |
夜間 | 17:30〜20:30 | |
場 所 | 中央アトリエ | |
申込受付期間 | 2017年12月1日(火)〜2017年3月15日(火)20時まで |
※入試直前講習会は早期割引はありません。
国公立受験 限定割引プラン
宇都宮大学、長岡造形大学、秋田公立美術大学、筑波大学、など。国公立受験を希望する方を対象にお得なプランがございます。センター試験まではしっかりと学科対策をし、翌日1月16日から実技対策を行いましょう!
お申込方法
1.ホームページ、もしくは郵送にてお申し込み可能です。
<お問い合わせ・資料請求>のメールフォーム、もしくは郵送にてお申し込みが可能です。
郵送のお申し込みに関しましては、パンフレット・申込用紙をプリントアウト後、申込用紙に必要事項を記入してください。
メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容:入試直前講習会のお申し込みの希望の旨と、受講を希望されるコースや期間について詳しくお書き添えください。
※ホームページからのお申し込みの場合、申込書のご提出は後日行って頂きます。
2.お振込
受講開始日までに指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。(金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。)
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
3.記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会参加初日にご持参頂いても構いません。)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
4.お手続き完了
必ず受講開始日までにお手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承下さい。
※ご自分の画材をお持ちでない場合は、必ず事前に必要になりますので、お申し込みの際にお問い合わせください。事前に仰って頂ければこちらでご注文も可能です。
(お問い合わせはこちら>>)
(無料体験のお申し込みはこちら>>)
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
冬期講習会 受付開始!!
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2017年度冬期講習会詳細
講習期間 | 平成29年12月15日(金)~ 平成30年1月6日(土) | |
---|---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込締切 | 平成29年12月22日(金) | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から冬期講習の資料を請求。申込書をご記入いただきます。
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
第5回KILALAワークショップのお知らせ!
第5回 KILALAワークショップのお知らせです
お陰様で毎回満員御礼です!!ありがとうございます!
10月は「構成と構図の極意!」というテーマでお話いたします。
絵画を音楽で喩えるなら「色や形」は「メロディとリズム」に。
そして、構成や構図は「編曲や作曲」になります。
色彩感覚やデッサンよりも重要な要素、それは「構図です」
芸術の秋、絵画作品を鑑賞しながら、より奥深い絵画の秘密に迫ります。
飛び込みOK!手ぶらでお越し下さい!
日 程 |
平成29年10月28日(土) |
---|---|
講習時間 |
17:30~20:00 |
場 所 |
KILALA美術学院中央アトリエ2F |
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので
予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
夏期講習EVENT! 大学説明会&作品講評会
夏期講習期間中に東京造形大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学の教授をお招きして、大学説明会、作品講評会を行います。講習会生はもちろん、外部の方も参加できます。ご両親の参加も歓迎いたします!是非気軽にご参加下さい。
イベント詳細
日程 | 下記参照、それぞれの大学で、講習時間が異なりますのでご注意ください。 | |
---|---|---|
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
|
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
東京造形大学 http://www.zokei.ac.jp/
日程 |
平成29年7月29日(土) |
|
---|---|---|
講習時間 | 作品講評会 | 15:30~17:00 |
大学説明 | 上記の時間内に個々でご質問お受け致します。 |
教授のご紹介
◆田窪 麻周 教授 Mashu Takubo デザイン科教授
経歴
2000年4月1日着任/1959年愛媛県生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。
1988~2000年ウィーン・インターナショナルスクール教員。大学では漆芸専攻。
研究テーマ
「美術と日常生活」をテーマに、様々な素材によるインスタレーションを中心と
した作品発表を行っている
HP http://www.zokei.ac.jp/academics/faculty/profile/?id=49&blng=13
武蔵野美術大学
日程 |
平成29年8月11日(金) |
|
---|---|---|
講習時間 | イントロデュース・大学説明会 | 14:30~15:30 |
作品講評会 | 15:30~17:00 |
多摩美術大学
日程 |
平成29年8月12日(土) |
|
---|---|---|
講習時間 | イントロデュース・大学説明会 | 14:00~16:00 |
作品講評会 | 16:00~17:00 |
教授のご紹介
◆山下 恒彦 教授 Tsunehiko Yamashita 演劇舞踊デザイン学科教授
経歴
1981年 多摩美術大学美術学部デザイン科立体デザイン専攻インテリアデザイン専修卒業
1981年 日本放送協会(NHK)デザインセンター入局
2014年 多摩美術大学美術学部演劇舞踊デザイン学科教授
主な受賞歴
1992年 「われらの新音楽人」伊東熹朔・新人賞
2012年 「坂の上の雲」MPTE AWARDS美術賞
2013年 「負けて、勝つ」伊東熹朔・本賞
HP http://www.tamabi.ac.jp/dept/sd/faculty/05/index.htm
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2017夏期講習申込み開始!!
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2017年度夏期講習会詳細
講習期間 | 平成29年7月17日(月)~ 8月26日(土) | |
---|---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込受付期間 | 平成29年8月19日(土) | |
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
基 礎 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から夏期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
下記から画材申込書をプリントアウトし、必要画材を参照の上ご記入下さい。
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
7/2(日)7/9(日)◆1日無料夏期講習会◆参加者募集!!
夏期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料夏期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2017年度1日無料夏期講習会詳細
講習期間 |
平成29年7月2日(日)7月9日(日) |
---|---|
申込み期間 | 7月2日参加の方、平成29年6月30日まで 7月9日参加の方、平成29年7月7日まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「手を作ろう。」
デザイン・工芸科
「マチエール作り」
基礎科・国公立受験科
F.マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2016年合格作品
多摩美術大学
◆グラフィックデザイン学科 N.Nさん 135点 / 150点 |
◆グラフィックデザイン学科 E.Tさん 135点 / 150点 |
◆テキスタイル専攻 R.Kさん 147点 / 150点 |
◆テキスタイル専攻
デッサン T.Kさん 142.5点 / 150点
デッサン R.Kさん 135点 / 150点
◆工芸学科
デッサン M.Iさん 255.5点 / 300点
◆油画専攻
N.Nさん 294点 / 300点
Y.Tさん 282点 / 300点
S.Oさん 276点 / 300点
S.Tさん 273点 / 300点
◆日本画学科
H.Sさん 300点 / 300点
◆彫刻科
デッサンM.Mさん 148点 / 150点
立体造形M.Mさん 150点 / 150点
武蔵野美術大学
◆工芸工業デザイン学科
デッサン A.Hさん 140点 / 150点
デッサン T.Kさん 135点 / 150点
◆油絵専攻
S.Oさん 273点 / 300点
M.Yさん 272点 / 300点
◆日本画学科
H.Sさん 280点 / 300点
A.Sさん 270点 / 300点
デッサン M.Iさん 130点 / 150点
5/10東京造形大学 大学説明会・作品講評会のお知らせ。
東京造形大学の油画科、彫刻科の教授をお招きし、大学説明会、作品講評会を行います。「美大ってどんなところだろう?」「社会の中の美術の立位置は?」「就職はできるのかな?」 色々な疑問にお答えします!外部生、父兄の方、一般の方も大歓迎です!!是非ご参加ください。
東京造形大学について、詳しくはこちらから>> http://www.zokei.ac.jp
2017年度東京造形大学説明会・作品講評会詳細
講習期間 |
平成29年5月10日(水) |
|
---|---|---|
講習時間 | 大学説明会 | 17:30~18:10 |
講義・講評会 | 18:30~19:30 | |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
|
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2017芸大・美大合格者作品展
一日無料春期講習会のお知らせ!!
春期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料春期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
webからのお申し込みは下記から
2017年度1日無料春期講習会詳細
講習期間 |
平成29年3月19日(日) |
---|---|
申込み期間 | 平成29年2月27日〜3月18日 |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
油画科
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「手を作ろう。」
デザイン・工芸科
「CDジャケットのデザイン」
基礎科・国公立受験科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2017年 春期講習会受付中!!
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容欄に、ご希望の資料欄の芸大美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
初心者の為の基礎コース(高校2年生以下対象)
知識ゼロ、経験ゼロの方を対象としたコースを開設しています。【油画科】【日本画科】【彫刻科】【デザイン・工芸科】【基礎科】【マンガ・イラストレーション科】から好きな科をお選びいただけます。気軽に楽しく実技課題と各科の特色を学べます!!ベテランの講師陣がじっくり丁寧に、解りやすく指導します。
2017年度春期講習会詳細
講習期間 | 平成29年3月25日(土)~ 4月6日(木) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
講習費 | 料金表、申込書は![]() |
申込受付期間 | 平成29年2月27日(月)〜3月24日(金) |
各科スケジュール |
◆ 油画科・日本画科 ◆ 基礎科 ↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
1日無料体験講習会詳細
初めての方も安心して始められます!
講習期間 | 平成29年3月25日(土)~4月1日(土) |
---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) |
申込受付期間 | 平成29年2月27日(月) 〜 4月2日(日) |
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から春期講習の資料を請求
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
②下記から申込み用紙をプリントアウト
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
入試直前講習会、申込み開始!!
入試直前!ラストスパート!高校3年生、昼間部生向け講習会です。
KILALA美術学院では志望大学に合わせた個人カリキュラムを作成。実力を徹底強化し受験本番へ備えます。
2017年入試直前講習会詳細
日 程 | 2017年1月9日(月)~3月17日(金) | |
---|---|---|
時 間 | 午前 | 9:30~12:30 |
午後 | 13:30〜14:30 | |
夜間 | 17:30〜20:30 | |
料金 | 1単位(3h) ¥2000 | |
場 所 | 中央アトリエ | |
申込受付期間 | 2016年12月1日(火)〜2017年3月16日(火)20時まで |
※入試直前講習会は早期割引はありません。
国公立受験 限定割引プラン
宇都宮大学、長岡造形大学、秋田公立美術大学、筑波大学、など。国公立受験を希望する方を対象にオトクなプランがございます。センター試験まではしっかりと学科対策をし、翌日1月16日から実技対策を行いましょう!
国公立前期コース | 1月16日〜2月24日【48日間:70単位】 | |
---|---|---|
国公立中期コース | 1月16日〜3月8日【45日間:90単位】 | |
国公立後期コース | 1月16日〜2月24日【36日間:96単位】 |
詳しい内容はこちらから>>>>
お申込方法
1.ホームページ、もしくは郵送にてお申し込み可能です。
<お問い合わせ・資料請求>のメールフォーム、もしくは郵送にてお申し込みが可能です。
郵送のお申し込みに関しましては、パンフレット・申込用紙をプリントアウト後、申込用紙に必要事項を記入してください。
メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容:入試直前講習会のお申し込みの希望の旨と、受講を希望されるコースや期間について詳しくお書き添えください。
※ホームページからのお申し込みの場合、申込書のご提出は後日行って頂きます。
2.お振込
受講開始日までに指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。(金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。)
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
3.記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会参加初日にご持参頂いても構いません。)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
4.お手続き完了
必ず受講開始日までにお手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
わからないことは、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。またメールフォームでのご質問に関しましては、ご返信に日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承下さい。
※ご自分の画材をお持ちでない場合は、必ず事前に必要になりますので、お申し込みの際にお問い合わせください。事前に仰って頂ければこちらでご注文も可能です。
(お問い合わせはこちら>>)
(無料体験のお申し込みはこちら>>)
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00)
【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00)
AO,推薦入試合格速報!!
KILALA art 展のお知らせ!
◆ KILALA卒業生の皆様へ◆
この度、東武宇都宮百貨店様より、真摯に制作に向かうKILALA在学生や、各芸大美大、社会で活躍するKILALA卒業生の作品を知って頂く機会があり“栃木より作家を育てていきましょう”とのお言葉を頂き、第一回KILALA art 展〜KILALA美術学院卒業生による作品展〜を開催する運びとなりました。このような機会を卒業生達と持てることが私の願いと常々考えてきました。ゆくゆくは、百貨店7階の美術画廊にて、定期的な個展も考えてくださっています。KILALA art展がこれからのみんなの飛躍の一歩となる様、頑張って欲しいと願っています。
お申し込み方法
下記から印刷し、お申し込みください。
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
多摩美術大学、武蔵野美術大学説明会&講評会
美大進学を考えている方、美術に興味のある方を対象に、多摩美術大学、武蔵野美術大学の教授をお招きし、大学説明会、作品講評会を行います。質問等も受付ますので是非ご参加ください。
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容欄に、説明会お申し込みの希望の旨と、日時をお書き添えください。
大学説明会&作品講評会詳細
7/30(土) | 多摩美術大学 | 大学説明会、グラフィックデザイン科教授による作品講評会 | |
---|---|---|---|
8/6(土) | 武蔵野美術大学 |
大学説明会、視覚伝達デザイン科,日本画科教授による作品講評会 |
教授のご紹介
◆陣内 利博教授 Toshihiro Jinnouchi 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン科教授
経歴
研究テーマ
「みること」「みせること」の歴史的・科学的な検証を通した、映像・展示・データベース・検索システム・ネットワーク構築などこれからのヴィジュアルコミュニケーションのあり方の研究。
HP http://profile.musabi.ac.jp/page/JINNOUCHI_Toshihiro.html
◆内田 あぐり教授 Aguri Uchida 武蔵野美術大学 日本画科教授
経歴
研究テーマ
私の作品は人間を主題としている。肉体が持つ有機的なフォルムをイメージをとおして絵画の上で追求している。
HP http://profile.musabi.ac.jp/page/UCHIDA_Aguri.html
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
夏期講習会受付中!!
受験コース(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎コース(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2016年度夏期講習会詳細
講習期間 | 平成28年7月18日(月)~ 8月27日(土) |
---|---|
講習時間 | 9:00~16:00(昼間コース) 17:00~20:00(夜間コース) |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
申込受付期間 | 受講するブロックが始まる前日まで |
科別スケジュール
◆油画科 ◆日本画科 ◆彫刻科 ◆デザイン・工芸科 ◆マンガ・イラストレーション科
1日無料体験講習会詳細
初めての方も安心して始められます。
講習期間 | 平成28年7月19日(火)~8月26日(金) |
---|---|
講習時間 | 9:00~16:00(昼間コース) 17:00~20:00(夜間コース) |
申込受付期間 | 無料体験を希望する日程の前日まで |
メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容:夏期講習会無料体験のお申し込みの希望の旨と、受講を希望されるコースや日程について詳しくお書き添えください。
※ホームページからのお申し込みの場合、申込書のご提出は後日行って頂きます。
お申込方法
1.Webからお申し込み頂くか、芸大・美大受験部資料一式をお取り寄せの上、申込み書をご郵送ください。
2.お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
3.記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
4.お手続き完了
受講するブロックが始まる前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
KILALAワークショップのお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容欄に、ワークショップのお申し込みの希望の旨をお書き添えください。
日程 | 11月26日(月) |
---|---|
講習時間 | 17:30〜19:30 |
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 4階 石膏室 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
プレ夏期講習会 参加者募集!
夏期講習の参加を迷われている方、まずはプレ夏期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。1日だけの参加でも2日間の参加でもどちらでも可です。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- お問い合わせ内容欄に、プレ夏期講習会のお申し込みの希望の旨をお書き添えください。
2016年度プレ夏期講習会詳細
講習期間 |
平成28年 7月3日(日) 、7月10日(日) |
---|---|
講習時間 | 9:00~16:00(休憩12:00〜13:00) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
日本画科
「細密 着彩」
彫刻科
「手を作ろう。」

「CDジャケットのデザイン」
「キャラクター制作」
卒業生の太田理絵さん「卒業制作賞」「東京理科大学マドンナ賞」を受賞!
2016年芸大・美大合格者作品展
AO推薦入試合格速報!
東京学芸大学 教育学部 中等部教育教員養成課程(B類)美術専攻 (現役合格)
女子美術大学美術学科 立体アート専攻 (現役合格)
女子美術大学 デザイン工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻 (現役合格)
東京工芸大学 芸術学部 アニメーション学科 (現役合格)
文星芸術大学 美術学部 美術学科 マンガ専攻 (現役合格)
東北芸術工科大学美術科洋画コース (現役合格)
以上6名が見事合格致しました!
皆さんおめでとうございます!!
(2015年1月 現在)
★合格作品者作品★
★女子美術大学美術学科立体アート専攻 合格者作品
★女子美術大学デザイン工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻 合格者作品
★東京工芸大学 芸術学部 アニメーション学科 合格者作品
★東北芸術工科大学美術洋画コース 合格者作品
卒業生の活躍!!
2011年 多摩美術大学大学院 卒業
株式会社 世界堂 入社
芥川賞受賞「火花」の装画を手掛ける
◎ 後輩たちにメッセージ
「今が大変な時期ですが、絵を続けていくことが、一番大変で難しいことだと思います。今を乗り越え頑張ってください。続けていけば何かいいことがあると思います!」
2011年度 KILALA卒業生
2015年 女子美術大学 在学中
2015年 全国大学版画展にて買い上げ賞受
2015年12月よりKILALA美術学院在校生の指針となる様卒業生たちの活躍を少しずつ掲載していこうと思います。KILALA美術学院で情報を集めていきたいと思いますが、ぜひ、卒業生たちの近況報告を宜しくお願い致します。アンケートはこちらから>>
無料デッサン講座参加者募集!!
4美大学説明会・相談会について
KILALA美術学院では、春期講習会中の各日程で4美大学説明会・相談会を行います。
「美大ってどんなところだろう?」「社会の中の美術の立位置は?」「就職はできるのかな?」
色々な疑問にお答えします!
春期講習を受講していない学生、父兄の方、一般の方も大歓迎です!!
説明会日程
◇東京造形大学 3月27日(金) 17:30〜19:30
◇多摩美術大学 3月28日(土) 17:30〜19:30
◇東北芸工大学 3月29日(日) 17:30〜19:30
◇武蔵野美術大学 3月30日(月) 17:30〜19:30
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
web でのお問い合わせは >こちらから
KILALA卒業生東京藝術大学大学院2名合格
KILALA美術学院卒業生
【東京藝術大学大学院】2名合格!!
東京藝術大学美術研究科合格
2010年卒業 K・Tさん(文星芸術大学卒業)
東京藝術大学映像研究科合格
2011年卒業 N・Tさん(多摩美術大学卒業)
東北芸術工科大学卒業制作展
東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展
2015年2月10日(火)→15日(日)10:00-17:00
2月15日(日)KILALA美術学院から、無料見学バスを運行して頂けることになりました。
詳細はお問い合わせ下さい。
●芸術学部
美術史・文化財保存修復学科、歴史遺産学科、文芸学科
美術科(日本画/洋画/版画/彫刻/工芸[陶芸・漆芸・金工]/テキスタイル/総合美術)
●デザイン工学部
プロダクトデザイン学科、建築・環境デザイン学科、グラフィックデザイン学科、映像学科、企画構想学科
●大学院芸術工学研究科
芸術文化専攻、デザイン工学専攻、デザイン工学専攻仙台スクール
●こども芸術大学
お正月の休校日程
KILALA美術学院 受験部休校日
2014年12月30日(火)〜2015年1月4日(日)
上記休校期間にいただいた、メールフォームによるお問い合わせ・無料体験のお申込みは、
誠に勝手ながら、1月5日(月)からのお返事とさせていただきます。
休校期間中ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、上記休校期間中にお急ぎのお問い合わせがございましたら下記番号までお問い合わせ下さい。
総合案内 Tel.028-623-4080
受験部の3学期の始業日程につきましては下記をご確認頂きますようお願い致します。
◇冬期講習会◇
2014年12月21日(日)〜12月29日(月) ※最終日のみ夜間コースの授業なし
◇3学期授業始業日◇
・平日クラス:1月5日(月)
・土曜クラス:1月10日(土)
・日曜クラス:1月11日(日)
※入試直前講習会受講生以外は通常通りの授業時間となります。
※入試直前講習会受講生は、入試直前講習会チラシの「講習会場所・時間」の項目を見てください。
◇1月休校日程◇
デザイン・工芸科、油画科、日本画科のみ、1月17日(土)大学入試センター試験の為休校
※上記に該当するクラスに在籍する高校2年生は、授業を振替することが可能ですので、担当の講師に直接ご相談ください。
東京造形大学 大学説明会
東京造形大学 大学説明会
11月15日(土)
10:30 集合
11:00〜12:00 大学紹介・入試説明
12:10〜13:00 油画科にて講評会
講師:造形学部美術学科 近藤昌美 教授
※内容は変更になる場合があります。
外部生の参加も受け付けております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
2015年度入試直前講習会
2015年度入試直前講習会
【入試直前講習会日程】
2015年1月5日(月)〜3月14日(土)
【入試直前講習会お申し込み期間】
2014年12月1日(月)〜2015年3月7日(土)
上記詳細をご確認の上、お申し込みくださいますようお願い致します。
2014年度冬期講習会
2014年度冬期講習会
【冬期講習会日程】
2014年12月21日(日)〜2014年12月29日(月)
【冬期講習会お申し込み期間】
2014年11月1日(土)〜2014年12月18日(木) 早期割引2014年12月6日(土)
上記詳細をご確認の上、お申し込みくださいますようお願い致します。
2学期入学生随時募集!
KILALA美術学院では、授業のある日はいつでも無料体験を行っています。
受験生と一緒に絵を描いて、芸大美大受験の入試相談も出来るチャンスです。『まだ2学期だから大丈夫かな?」「もう2学期だから無理かな?」と悩んでいる高校3年生の皆さん、自分の可能性を見極めるためにも、是非この機会に無料体験に参加してみましょう。
高校1・2年生の皆さんは、しっかりと基礎力を身に付ける事が出来る好機!今の自分に何が必要なのか、この無料体験で見つめ直してみて下さい。きっと具体的な何かがつかめるはず。
もちろん、必要な画材は無料貸 出しますので、手ブラで受講OK! <予約制>
まだ入学するかどうか迷っている場合でも、何度でもご面談、ご相談に応じます!
何から始めればいいのかまったくわからない!という美大受験初心者の方でも安心!どのコースを受講すればいいのか、どういった対策をすればいいのか等について、専門講師が親身になってアドバイスします。なんでもお気軽にご相談ください。
まずは無料体験のお申し込みからどうぞ。
夏期講習中の大学説明会予定
多摩美術大学 大学説明会
7月26日(土)
12:30 集合
13:00〜14:30 講演会
14:45〜16:30 絵画系(ファインアート)講評会
14:45〜16:30 デザイン系大学説明会
講師:絵画学科油画専攻 学科長 室越健美教授
武蔵野美術大学 大学説明会
8月4日(月)
12:30 集合
13:00〜13:45 大学紹介・入試説明
14:00〜16:00 パン屋のデザイン(パン屋のトータルデザインを通じ、諸々のデザインについて考えるワークショッ
プ)
16:00〜16:30 個別相談(個人作品の講評含む)
講師:基礎デザイン学科 宮島慎吾教授
※内容は変更になる場合があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
2014年度夏期講習会
2014年度夏期講習会
【夏期講習会日程】
2014年7月21日(月)〜2014年8月16日(土)
【夏期講習会お申し込み期間】
2014年6月16日(月)〜2014年7月12日(土) 早期割引2014年7月7日(月)
上記詳細をご確認の上、お申し込みくださいますようお願い致します。
中央アトリエ新設のお知らせ
KILALA美術学院では、受験部の基礎科、油画科、日本画科、デザイン・工芸科、彫刻科をひとつの校舎にまとめた「中央アトリエ」を5月中旬より開校する運びとなりました。東武宇都宮駅から徒歩3分、シンボルロードのほぼ中央に位置し、電車やバスはもちろん自転車でもアクセスの良い立地となっています。
何より、これまで分散していた教室がひとつにまとまることにより、生徒同士が互いに影響を与え合い、より一層受験に向けての士気を高めることができることを祈っています。
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5(旧栃木県婦人会館)
詳しいお問い合わせは
TEL.028-623-4080(代表)TEL.028-632-3990(伝馬受験部)
栃木県外生徒の授業料を半額免除!
県外生徒支援実施のお知らせ
2014年4月から、栃木県外生徒の授業料を半額免除!
2014年度4月より、遠方から通う生徒を支援するため、栃木県外から通学している生徒の授業料を半額免除します。この制度は、栃木県外在住かつ県外の高校に通っている高校生、または栃木県外に在住している浪人生を支援の対象とします。
なお、半額となるのは4月入学時一括納入の年間学費のみで、講習会費、画材費等は免除の対象外とします。
【審査に必要な書類】
・ 住民票
・ 通学または卒業した栃木県外高校の学生手帳または在籍証明書
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
日光アトリエ基礎科生募集!
日光方面からの生徒で、宇都宮まで来るのが遠くて悩んでしまう…という方に朗報!
KILALA美術学院日光アトリエにて、基礎科生を募集しています。
イオン今市店2階にある好アクセスなので、学校帰りでも安心です!
まずは、お問い合わせください。
※日光アトリエ基礎科は、受講申し込みの人数により開講致します。詳しくはお問い合わせください。
今年度特待生募集中!
KILALA美術学院では、特待生を募集しております。
昼間部特待制度では年間授業料5%〜100%免除としております。その他、学科特待制度、遠隔地特待制度などの受験生を支援する制度を設けています。
特待制度の選抜方法は、面接・実技(学科)・作品提出・書類審査などがあります。まずはお問い合わせ下さい。
2010年度、年間授業料全額免除者1名!
2011年度、年間授業料全額免除者1名!
2012年度、年間授業料半額免除者1名!
2013年度、年間授業料半額免除者1名!
2014年度、年間授業料半額免除者1名!
2015年度、年間授業料少額免除者2名!
2016年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者9名!
2017年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料半額免除者1名!
2018年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者3名!
2019年度、年間授業料全額免除者1名、年間授業料少額免除者2名!
作品の上手下手だけの判断ではありません。どれだけ情熱を持って頑張れるかなど、受験に対する本人の姿勢などから総合的に判断させていただきます。
モデルアルバイトの方を募集しています。
KILALA美術学院受験部事務の小林です。
入試直前講習会に伴い、受験部の日本画科、油画科、彫刻科で人物モデルのアルバイトを行ってくださる方を募集しております。美大受験を控えるKILALA生達の為に、着衣モデルをして頂ける方、是非ご応募ください!
モデルアルバイトは登録制・短期でこちらからメールにて募集をかける形式です。18歳以上の方が対象です。
詳しくはモデル募集ページをご確認下さい。
現在、入試直前講習会中の2日程を継続して募集中です!
興味がある方は、是非ご応募ください。まずは、メールフォームにて簡単なご登録をお願い致します。
身近にご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください。
AO・推薦入試対策について
昨今、入試の早い大学では夏休みからAO入試のエントリーが始まります。 部活など課外活動で美大入試実技対策が出来なかった 人やこれから美大を目指そうとしている受験生は、AO・推薦入試から美大を目指してみませんか?
毎年、入試対策の時間がほとんどとれない状態での生徒へも、KILALAでは事前に個人面談を行ないながら試験日程にあわせた個人カリキュラムを作成し試験に備えます。 また、各大学の傾向にあわせてポートフォリオ、自己課題、提出課題、エントリーシート等の提出物のサポートをします。 面接試験もご相談ください。
入学までにやっておきたい基礎もしっかりと。
合格したから安心!と気が抜けてしまいがちですが、AO入試や推薦入試は一般入試に対し、期間も短いことから実技力養成が十分でないことが多々あります。 合格後には、デッサンや構成・自主制作など、基礎的な内容の個人カリキュラムを作成し入学後に確実な実技力で充実した学生生活を送れるよう準備します。
6月以前までは各専攻科にて基礎力養成となります。
昼間部 夜間部 |
油画科 |
AO入試 | 6月~対策開始(大学の入試日程によって異なります。 ※基本的に試験開始2ヶ月前を目安) |
推薦入試 | 8月~対策開始(大学の入試日程によって異なります。 ※基本的に試験開始2ヶ月前を目安) |
年間カリキュラム
AO・推薦入試対策の流れ | 各専攻科 | ||
春期講習会 | 春期講習カリキュラムに準ずる | 各専攻科により カリキュラムが異なる。 |
|
1学期 |
各専攻科にて基礎力養成 |
||
AO入試の流れ | |||
個人面談 | |||
夏期講習会 | AO入試開始 | 推薦入試の流れ | |
個人面談 | |||
2学期 |
推薦入試対策 |
推薦入試対策 推薦入試へ |
一般入試対策 |
冬期講習会 | 合格者カリキュラム | 入試実践演習 | |
3学期 | 合格者カリキュラム 基礎力養成 自由制作 |
センター入試 入試に向けての特訓 |
AO入試対策、エントリーシート作成
推薦入試対策、プレゼンボード作成
AO・推薦入試
面接・プレゼンテーション対策
推薦入試対策、デッサン・着彩等
推薦入試対策、ポートフォリオ作成
芸大・美大受験部のご案内
現在、大学受験は多様なシステムが導入されています。
推薦入試の枠が増え、早期に合格が決まるケースが増えてきました。
しかし、いつの時代も「基礎」を怠ることは出来ません。早期合格で、基礎的なトレーニングをせずに大学に合格する学生が増え、大学入学後に授業についていけない卒業生が多いのが現状です。
KILALA美術学院では、「基礎」をとにかく重視し、どの分野でも活躍できうる力をつけることに重きを置いています。
体験入学も実施しておりますので、まずはお問い合わせ、見学していただき
クラスの雰囲気を覗きに来て下さい。
お問い合わせ、お待ちしております。