2018年10月
1日無料冬期講習会 参加者募集
冬期講習の参加を迷われている方、まずは1日無料冬期講習会に参加してみましょう!!無料で受験対策を体験できます。
学年問わず、興味のある科を受講できます。また、進学相談もお受けいたしますのでお気軽にご相談下さい。参加費無料。画材貸出致します。
2018年度1日無料冬期講習会詳細
講習期間 |
平成30年12月2日(日) |
---|---|
申込み期間 | 平成30年11月30日まで |
講習時間 | 9:30~16:30(休憩12:30〜13:30) |
場 所 |
KILALA美術学院 中央アトリエ ■東武宇都宮駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
【受験部】028-632-3990(月〜金/13:00〜20:00) 【総合案内】028-623-4080(13:00〜20:00) |
各科受講内容
A.油画科
B.日本画科
「細密 着彩」
C.彫刻科
「塑造」
D.デザイン・工芸科

「手のデッサン」
最近では、国公立、私大、デザイン系、工芸系など、分野を問わず、手のデッサンが入試で出題されることが多くなってきました。アイデアの広げ方から、構成の考え方、描き込みのコツまで指導いたします!まずは手のデッサンの基礎をここで体験してみましょう。
E.基礎科・国公立受験科
F.マンガ・イラストレーション科
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018冬期講習会のお知らせ
※メールフォームでのお申し込みの際は必ず必須事項のほか、以下の内容を記載してください。
- 現在通学されている学校名
- ご希望の資料欄の、芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
受験科(高校3年生以上対象)
芸大美大はもちろん、国公立教育学部美術大対策・美術系高校受験の本番特訓!!
各大学の試験内容をリサーチした総合特訓カリキュラムで、来年の受験に向けたあなたの合格魂を養います!
基礎科(高校2年生以下対象)
KILALA美術学院の基礎科では、主にデッサンを中心に、道具の使い方や形の取り方を初歩から丁寧にお教えいたします。
まずは、初めの一歩から。
2018年度冬期講習会詳細
講習期間 | 平成30年12月15日(土)~ 平成31年1月6日(日) | |
---|---|---|
講習時間 | 9:30~16:30(昼間コース) 17:30~20:30(夜間コース) |
|
場 所 | KILALA美術学院 中央アトリエ 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 ■東武宇都宮駅より徒歩5分 ■JR宇都宮駅西口より徒歩15分 または路線バス『県庁前』下車、徒歩5分 |
|
申込締切 | 各ブロックの前週の金曜日 | |
講習費 | ||
各科スケジュール |
受 験 科 |
↑上記をクリックすると各科スケジュールが見れます |
お申込方法
手順1. 資料請求または、申込用紙をプリントアウト
①下記から冬期講習の資料を請求、または申込書ダウンロード頂きご記入いただきます。
※以下の内容を記載してください。
現在通学されている学校名お問い合わせ内容欄に、
ご希望の資料欄の芸大・美大受験部資料にチェックを入れて下さい。
※一緒に画材の申込みもできます。受講する科のスケジュールをダウンロードすると、必要な画材が記載してあります。
下記から画材申込書をプリントアウトし、必要画材を参照の上ご記入下さい。(志望校により異なる場合がありますので、事前にご相談下さいますと確実です。)
手順2. お振込
お申し込み受付期間内に指定銀行口座に入会金・受講料の合計金額をお振込ください。
※金額についてご不明な場合はお問い合わせの際にお尋ねください。こちらでお見積もり致します。
- 振込先 足利銀行本店 普 4174780 KILALA美術学院
※生徒氏名でお振込下さい。
※お振込みにかかる手数料はお客様の負担となります。ご了承下さい。
手順3. 記入済み申込用紙と振込み確認書を受付に提出
必要書類(申込用紙と銀行振り込み確認書)を当学院にご持参していただくかご郵送ください。(メールフォームにてお申し込み済みの場合は、講習会 初日にご持参頂いても構いません)
- 郵送先 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央1-6-5 KILALA美術学院
手順4. お手続き完了
お選びいただくコースの前日までに手続きをお済ませ下さい。(必着)
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので予めご了承下さい。
※ご自分の画材が必要になりますので、お持ちでない場合は事前にお問い合わせください。こちらからの注文も可能です。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
2018KILALAワークショップ開催!
2018 KILALAワークショップのお知らせです。
アートを観ること、作ることの歓びを、様々な作例を通してお伝え致します。
美術館に行きたくなる、作品を作ってみたくなる。…そんな情報満載です。
2018年はあと2回の開催です。アートに関心がある方ならどなたでも結構です!どしどしお越し下さい!
参加費無料、飛び込みOK、何度でもご参加可能です。道具もすべて貸出します。
手ぶらでお越し下さい!
日 程 |
平成30年10月27日(土) ・11月24日(土) |
---|---|
講習時間 |
17:30~20:00 |
場 所 |
KILALA美術学院中央アトリエ2F |
テーマ |
10月27日(土) 構成のキホン 11月24日(土) 美大進学のキホン |
受付・ご案内
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
またメールでの質問は、ご返信が日数をいただく場合がありますので
予めご了承下さい。
ご質問、お問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先まで
KILALA美術学院
電話 028-632-3990(受験部)
Eメール chuou@artkilala.com
第2回 KILALA art展 東武宇都宮7階にて開催!
第2回KILALA art展 KILALA美術学院卒業生による
東京藝術大学などの美術大学への受験において、全国でも有数の合格率を誇るKILALA美術学院。その卒業生で、将来を嘱望される作家の卵たちの小品を中心としたグループ展を開催いたします。
展示期間 |
平成30年10月17日(水)〜 22日(月)〈最終日は午後4時閉廊〉 |
---|---|
場所 |
東武宇都宮百貨店 7階美術画廊 |
後援 |
下野新聞社、とちぎテレビ、栃木放送、エフエム栃木 |
参加作家 |
Aco / 伊東修平 / 伊藤友美子 / 大谷津紗和 / 菊池奈緒 / 窪井裕美 / 髙橋冴 / 田口洋一 / 西川美穂 / 平石晶子 |
秋季合宿も大盛り上がり!!
9/23、24と一泊貸切バス旅行の秋季合宿も盛況でした。初めての場所でしたので不安もありましたが、みなさん楽しんで頂いたようで、無事成功!高校の修学旅行とはまた違った趣きで美術学校らしいスケッチ大会有りの和気藹々の合宿でした〜。とはいえ50名以上の自由行動一杯の合宿ですから、裏方の事務は気が抜けないw温泉に入れたのは夜中でございます。w
ですが本年度で事務は慣れましたので、来年はさらにパワーアップしたカリキュラムで皆さんを驚かそうと思っています。w
今回の合宿で目で見た素晴らしい景色を忘れないように!栃木の自然は素晴らしいんですよ。。ほんの少しですが、皆さんの心の静養に効果があったとしたら、開催した甲斐がありますね!!
さあ、いよいよ受験本番!今年も気合い入れて行くぞ==!!