講習会&イベント
多摩美術大学の講評会と入試説明会の模様
こんにちは。事務です。今回は7月30日に行われた「多摩美術大学の講評会と学校説明会」の様子を載せたいと思います。
今回は多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科の山形季央教授と入試広報課の川村光二様にお越し頂きました。
人気の大学の為、毎回多数の生徒さんが参加されていますが今回はグラフィックデザイン科の教授の生のお声が聞けるとあり、
写真に写りきらないほどの生徒さんが集まり、熱心に講演を聴講しておりました。(いや、すごい熱気でした本当に・・。)
山形教授の講演を事務も写真撮影を兼ねて聴講させて頂きました。美術の道を志した私達がこれからどのような道を進んだらいいのかの心構えなどを非常に分かりやすくご教示くださいました。
生徒の緊張をほぐすためにユーモアも交えつつお話してくださったので、生徒達は終始ニコニコの楽しい講評会でした。そして、一人一人の生徒の作品への講 評会と入試説明会へ。うーん、贅沢な時間です。資料も一杯持ってきてくださり、参加した生徒は多摩美術大学を深く知る、良い機会になったと思われます。
入試説明会気合い入ってます!
山形教授の自己紹介
生徒一人一人へのあたたかいお言葉!!
あたたかーいお言葉パート2
あたたかーいお言葉パート3
作品の講評会です。生徒も気合いの入り方が違います。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.artkilala.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/157